もしもへーゲルが前回blogを読んだら | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

へーゲル(1770-1831)
最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0153.jpg
が哲学を近代的学問にまで立ち上げた功績は計り知れません。
しかしながら…無機質なんですよ(泣)ホントに。物事の外側を杓子定規で捉えるんですよね。
だからもし、へーゲルが前回の私のblog読んだら

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0150.jpg
無機質に
「一万円札、日本で流通してる高額紙幣」
で終わるー!

まぁどっちでも赤ちゃんには理解できませんから(笑)。

へーゲルばかり批判するつもりはありません。
但し、へーゲル哲学→ハイデッカーの存在論→ナチスと、
神と神々の否定から戦争の悲劇が開始した気がしてなりません。

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0151.jpg
こんなイメージ?

だからこそ強い信仰心で悲劇を繰り返すこと無いように、この場を借りて訴えたいです。
こんな風に

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0149.jpg

きっとへーゲル哲学ではお金に意味なんかないんでしょうね。
「銀行員の扱う一万円札も、バイトで必死に働いた一万円も、セレブがチップで払う一万円も本来は同じ。
但し、それに意味を持たすのは自分自身が『あれか、これか?』と思案することです」

ラインさんのコメント返しにも書きましたが
「幸せの青い鳥は最初からあなたの肩にとまっている。
但し、旅をし終えた者にしか見えない」
by SPA-k