再掲載:歴史を狂わしたイケメン 3(最終回)天草四郎時貞 | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

以下は2011年10月の記事の再掲載です。
****

天草四郎は
ファイル0131.jpg
キリシタン一揆として有名な「島原の乱」を起こした張本人として知られています。

しかし、当時まだ15才の若者に、幕府の鎮圧部隊と渡り合える采配が本当に振るえたのでしょうか?

実際には天草四郎自身では無く、関ヶ原以降に没落した、小西、有馬家等のキリシタン大名の部下が采配を振るってたそうです。
しかし、では何故、天草四郎の名前がここまで知られたのか?

彼には「天眼通」(てんがんつう)
の能力があったと言われてます。
天眼通、即ち千里眼です。
遥か遠くを見渡す能力に秀で、先に敵の戦略を見抜き、少ない兵隊でのゲリラ戦略に長けていたそうです。(実際の指揮は有馬晴信の残党)
ファイル0132.jpg
こんなイメージ?

魔物として描かれることも少なくない天草四郎ですが、彼の信仰心まで魔物化されるのは納得できない私です。
島原の乱の鎮圧に時間がかかり過ぎたのは歴史の謎ですが、幕府軍の「平和ボケ」もあったでしょう。
しかし、まあ私は天草四郎の天眼通の能力を信じたいです。まあ卵から福音書は出てくることは無いけど(笑)

次回からはまたキルケゴールの美学と恋愛哲学を語りたいです。
****

はい、本当は明日から何を書くか決まってないです。

小説はやっぱりプロットが大事ですね。

感性と理性のどちらも大事です。