屋内で演奏するセット | NIKO / LSM-Project

NIKO / LSM-Project

作曲のこと、シンセサイザーのプログラムのこと、DAW(主にCubaseとProTools)、レコーディング、LIVE情報から日々の何気ない出来事まで...♪

どうもー

筋金入りの雨女NIKOっす。

 

16日、17日は屋内で演奏があるのですが…

雪だそうでーす(*´꒳`*)

あーもう、すごいっすね、こんなに暖冬続いてて、北陸で晴れが続いてて、演奏の日だけ雪とかマジもうこれは、雨女を通り越して神の領域に入ってるんじゃないかってくらいの、雨女っぷりです

 

楽器を車に積んで会場に降ろすのに若干難はありますが、基本的に屋内演奏なんで、シンセサイザーもやっとエースを出せます!

屋外の場合は、エースのシンセサイザーは出せません、多少音色に不満はあっても、雨女の屋外ライブで値段の高いシンセサイザーを出してなんかあったら、まぁまぁショックをぬぐいきれません。値段の高いシンセサイザーじゃなくてもショックですが、高いシンセサイザーは、もう、立ち直れないくらいにショックです。

 

ちなみに、土砂降り国体の後、楽器は一旦メーカーに出しました(--;

ま、結果、無事でしたが、基本的に電子楽器は、雨の日に演奏することは想定していません(--;

 

で!

こちららがエースのシンセサイザーセットです!

じゃーん!

かっこいい(о´∀`о)ふふふふふ

テンション上がるわー♪

あとは、運ぶ時の事故がないように気をつけようᕦ(ò_óˇ)ᕤ

丸いボディ落としやすいのです(--;

気をつけよー

 

 

NIKOっとー