若祭2016、雨だったけど盛り上がって終了! | NIKO / LSM-Project

NIKO / LSM-Project

作曲のこと、シンセサイザーのプログラムのこと、DAW(主にCubaseとProTools)、レコーディング、LIVE情報から日々の何気ない出来事まで...♪

若祭でのライヴ、まさかの、どしゃぶりの中、テントの下でリハーサル。

(楽器にサランラップ、待機テントから本番までにテントへの移動はブルーシート。演奏者の移動はカッパ)

 

本番(夜)もやっぱり、どしゃぶり。私たちLSM-projectの時間だけどしゃぶり。ところが、カッパと傘のお客さんがずっといてくれて、なんだか盛り上がり…すごいいいステージができました。

 

本当、大感謝!若祭ファンタジーの前奏も演奏させてもらえて、特等席でファンタジー楽しめました。

 

敦賀きらめきを思い出して、ジーンと来ました。

私たちLady Soul Magic-projectは2007年、敦賀港のフェスティバル「きらめきファンタジー」で結成ですから…♪

 

あれから9年。

いろいろありました。

 

今日は、道中、CHASOが車酔いして、控え室の、三方青年の家の保健室で休みました;^_^A

今日のフルートは、Yuuちゃんに代わってFuuちゃん♪

いろいろあって、それが素晴らしい歴史になってゆく;;;;

けっこう濡れたので、数日機材を乾かします~_~;北陸の野外イベントは、雨とは友達にならないと恋の矢