今年のノーベル賞について共感できる件 | NIKO / LSM-Project

NIKO / LSM-Project

作曲のこと、シンセサイザーのプログラムのこと、DAW(主にCubaseとProTools)、レコーディング、LIVE情報から日々の何気ない出来事まで...♪

ちょっと今更な感じですが、今年の大村先生のノーベル賞受賞について。
共感できることが多くて、また自分への訓示をこめて捉えています。

「怒るな、働け」

その通りです(^^;;


「1円でも誰かが買ってくれる研究を」

私に置き換えるなら、曲ですね、それは。

「お役目を果たさないと、と。人の役に立つように」

私らに置き換えると、よろこでもらえる仕事=音楽を。


梶田先生の「失敗を恐れるな」には残念ながら共感できず…
先生の周りには優秀な人しかいないのかな…
きっと受験とか勝ち抜いて負けを知らない人が多い???

失敗、恐れるも何も、失うものがない崖っぷちで、もがいてるとき、恐れる失敗なんてない(^^;; 
やらない、なんて選択肢もない。
やってみるしかないんだもの。
やってみて失敗するかもしてない、けど、やらなかったらそれでThe End

終わりたくないなら、やるしかない。
やってみて精一杯頑張ったら、もしかしたら、道が繋がるかも、道が繋がれば、あわよくば誰かの役に立って、1円以上払ってくれるかも…

なんだ、結局は消去法(^^;;


と思ったり。
自分が、筋金入りの鈍感、バカ、ということに気付いたりした…
ノーベル賞週間でした(ーー;)

Nikoっと~