OTAIKO響で電子オルガン、もうすぐ弾きま~す | NIKO / LSM-Project

NIKO / LSM-Project

作曲のこと、シンセサイザーのプログラムのこと、DAW(主にCubaseとProTools)、レコーディング、LIVE情報から日々の何気ない出来事まで...♪

ところで、私NIKOは、小さい頃から電子オルガン主体で音楽をやってきました。大人になってからピアノは真剣に弾き始めたので、未だにピアノ科出身なら誰でも弾くようなショパンとか(誰でも弾けないか^^;)は弾けませんが、今ではもう1年に1回しか弾かなくなった電子オルガンでも、足ワザ、だだだだだ~~~~っと足鍵盤を弾くことができます。

「三つ子の魂百まで」

ですねぇ~(しみじみ)

「雀、百まで踊り忘れず」

というか。。。
ま、18歳で世界大会行くまでは、全魂、懸けてましたからねぇ~(しみじみ)

で、8/16(土)のOTAIKO響で、今年も電子オルガンを弾きます

LSMからはYUUちゃんの篠笛と、HARUNAが歌います。
そして、KANOKOちゃんという、今回初挑戦のヴォーカルちゃんもお目見えします。
目下、猛特訓中A^^; がんばれ~


で・・・
電子オルガンのお話に戻りますと。。。

実は、ずっと弾いていた電子オルガンが、ついに電源系統が具合が悪く、かといって、車を買えるほどの楽器を、年に1回だけの公演だけのためには買えず、困っていたところ、従兄弟が10年落ちの、ローランドのオルガンをくれたので、今年はそれで出ることとなりました。

10年落ちといっても、去年まで弾いてた楽器は20年落ちだったので(^^;;;
それに比べればだいぶマシなんだけど、データの読み込み・セーブが、フロッピーディスクで、FDを探すほうが大変だった(^^;;;;;

以前より音のアウトも良いし、電源も多分大丈夫。
こ~~としは、そのオルガンがOTAIKOデビューします。


昨日この楽器は、太鼓練習場は出発しました(^^)
とりあえず。。。

晴れて~~~(><;!
晴れさえすれば、イベントは成功やから!!!