飛び石連休日記【九州フェリー旅②関門海峡】 | LPS

飛び石連休日記【九州フェリー旅②関門海峡】

2023/11/24(金)

 

朝6:40ごろ朝飯。ホテルのビュッフェ。

このほかウィンナーとか卵焼き?とか、いろいろ食べた気がする。

 

7:30位にチェックアウト。

曇天。

 

まず。

パーキングエリアから関門橋と関門海峡を見物。

すばらしい眺め。

30年くらい前に大阪から瀬戸内海~玄界灘を釜山までフェリーで行ったことがあった、その時に通って以来の海峡。

 

下関に渡って、日の山公園に登った。

ブラタモリが来ていた場所だな。

関門海峡図解

 

唐戸市場

10時前で、多くの観光客が、デッキでにぎり寿司を食べている。

 

聖地なのか

 

聖地への渡し舟に乗ることにした

10分ほどで巌流島上陸

ここが決闘の地か。

歴史愛好家の観光客の方々が多く来られていた。

 

島は決闘当時からかなり拡張されているらしい。

見どころはそれほど多くはない。

1時間も経たずに、島をあとにするんであった。

 

 

港に戻って、ふぐ刺しを賞味。これは1300円。

店の前で賞味。

弾力性食感を楽しむ。

 

すぐそばに、源平合戦ファイナルの地、壇之浦古戦場がある。

義経大活躍の像。

関門橋の真下なのか

 

海峡ビューしものせきの駐車場に車を停めて、海底トンネルを歩いて門司へ向かう。

本州九州の境 海面下58メートル

 

15分ほどで対岸の門司に到着

 

地上に出た 下関側も門司側もエレベータを利用する

朝方登っていた、火の山方面

 

門司港レトロ、というエリアを観光することにする。人道トンネル出たところからだとけっこう遠くて、歩くと30分くらいかかったような気がする。

 

土日だけ運行している電車の線路とトンネル

 

パーキングエリアの道が見える

やっとレトロエリアに到達、なるほど。

焼きカレーが名物らしい、うまそう

門司港レトロの象徴的建築物、門司港駅。

 

ハネあがり橋

 

昼飯を食う店を決めた

 

焼きカレー シーフード うまい。

チーズとシーフードがたくさん。

 

レトロを十分堪能し、海底トンネルを歩いて下関に戻る。

 

門司・下関それぞれのトンネル入り口の両方のを押すと、合わせて一つの絵柄になるスタンプ。これはいいね。

 

その後、高速道路で博多へ移動。博多市街で渋滞にはまった。

 

大濠公園のそばの古いビジネスホテルにチェックイン後、地下鉄で博多駅へ。

週末の夜、駅前はホットワイン?イベントで大賑わい。

 

フラフラと地下街に入って、活イカ刺のお店に入るが、予約で満席とのこと。

むむ。となりの居酒屋はすんなり入れた。

イカ刺は明日、呼子で食べることにして。

お店の名物という、豚のから揚げを食べてみた。

衣がやたらハードなんですね。うまい。

まあまあ満足。

 

地下鉄でホテル最寄り駅に戻ると、長浜屋台コチラと書いてあるので行ってみるが、なかなか見つからなくてまいった。Googleマップだと鮮魚市場の場所なんだもんなあ。疲れてしまい、ようやく屋台見つけるも何も食わずにホテルに戻る。

屋台のそばにあった元祖長浜屋でラーメン食いたかった。

 

ホテルに戻って、コンビニで買ってきた九州ではメジャーらしい竹下のブラックモンブランを賞味。

 

シャワー浴びて寝る。