この前、あるコンビニのフリーペーパーで、イチロー選手の新しい本が出るという広告を発見したんですが、僕はイチロー選手が大好きで、大人になってからも本を集めて読むほどです

そこに書いてあったイチロー選手が一番大切にしているもの…それがルーティーン

ルーティーンとは同じ動作や作業を繰り返し行う事。作業効率を上げ、好結果をもたらすためのもので、イチロー選手は球場入りから試合開始まで、細かく区切られた時間の中で毎日を過ごしているそうです

毎日同じ準備を繰り返す事によって「無意識化」させる事が大切

例えば毎日やっている歯磨きに「あ~今日は失敗した
」なんて思うことはありませんよね?「無意識化」させることによって、緊張も不安もなくいつも通りに仕事をこなす事ができるわけです。
これは野球選手に限らず、全ての仕事に対して使えますよね

もう何年か前になりますが、単純な僕はそれに影響を受けて、出来るだけ同じ流れで一日を過ごしてみよう!と思い、あれこれ試してみました

まずは起きてパンを食べ、コーヒーを飲み、目が覚めてから2時間以内にギターを弾き始める。(部活でいう朝練的な感覚)よっぽど予定が詰まっている日以外は平均3時間ほどで終了!汗だく
になり、シャワーを浴びる
そこでやっと目がぱっちり覚めて一日がスタート!!!
この後路上がある日は路上モードへ
アルバム制作の時期などは制作モードへ
遊びにいく日は遊びモードへ
日によって切り替わりますが、起きてからまだ心と身体がフレッシュな状態でギターを弾き始めることが僕の中での最大の決まり事です
土日休みのサラリーマンの人なんかは自然に流れの中で生活しているんだろうけど、音楽をやっている人は生活の軸や流れがブレやすいと思うので、ルーティーンはすごく大事なことなんじゃないか、と思います

当たり前に過ぎていく日常の中で、何も決め事がないとつい気を抜いてダラダラ過ごしてしまいがちですが、流れを作って一日でも多く充実感を感じられる日を増やしていきたいですよね

明日、明後日は路上ライブ

毎週同じ曜日に同じ時間、同じ場所で演奏をする
これも僕にとっては大切なルーティーンです!明日は横浜駅(19時半~)、明後日は桜木町駅(18時半~)
皆に会える事を楽しみにしています
Guitar 大野武志
