
昨日の夜、徒歩で15分ほどの距離にあるTSUTAYAへDVDを返しに行ったんですが、せっかくなのでスケボーで夜な夜な車道をガラガラと滑って行きました

いやぁ実に快適

半分の時間で行って帰って来れました
あの遅くも早くもないスピードで受ける風がなんとも気持ちいいです
ところで、先日知人がウクレレの調子が悪いから見て欲しいって事と弦を交換してくれとの事で預かったんですが、コレがまた見事な木目なんです

普通のウクレレとはちょっと違ったチューニングの6弦タイプなんですが、この材のトラ目模様には思わず絶賛してしまいました

最近じゃ中々手に入らない様なきめ細い目のハワイアンコアという木なんですが、眺めてると引き込まれそうな深みがあります

KAMAKA「カマカ」というハワイで代表的な歴史あるウクレレブランドなんですが、ケースだけで5万近くしたそうです

専門分野ではないけど、少しだけ弾けるのでいずれレコーディングで使ってみたいなぁなんて思います

飯塚晃一
iPhoneからの投稿


