士業繁盛プロモーターにみやっちです!

 

前回は異業種交流会で成功する秘訣を書きました!

 

今日は覚えて貰う工夫についてもう少し掘り下げて書いてみます!

 

 

いきなりですが質問です!

 

ビジネス上で人と人が出会うときに

 

最初にすることは何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりますよね

 

答えは・・・名刺交換です!

 

 

一般の営業の世界では

 

覚えて貰うために色々な工夫がなされています。

 

中には下記のようなすごい名刺もあるのですよ!

 

 

誰もが今まで頂いた名刺の中で一枚や二枚 

 

印象に残っている名刺があるのではないでしょうか

 

もしかするとその時点から差がついていくのかもしれません。

 

 

それに比べてまだまだ士業の名刺はシンプルなものが

 

多いように思います!

 

余談ですが、僕は3カ月に一回、名刺の整理をしていますが

 

誰かわからない名刺は申し訳ないですが

 

シュレッダーで処分しています!

 

理由は溜まりすぎるからです!

 

 

 

この話をセミナーで話したときに

 

弁護士は苦笑いしていました!

 

特に弁護士の名刺はシンプルなものが多いので

 

捨てられているかもと察知したのかも知れませんね!

 

※ 弁護士の先生も頂いた名刺をシュレッダーで処理しているようです!

 

 

ここで僕が提案したのは

 

お客様に渡す名刺と人脈づくりのための名刺は分離するという提案です!

 

人脈づくりのための名刺はブランディング名刺を推奨しています!

 

 

理由は

 

顔写真がある

 

あなたの専門性がわかる

 

あなたのナンバーワンがわかる

 

あなたの実績がわかる

 

さまざまな理由があげられます!

 

 

そして最も大切なことは

 

あなたにどのような人を紹介すれば

 

良いかが具体的にわかります!

 

 

 

TPOに合わせた名刺づくりを是非考えて見て下さい

 

 

僕が名刺を作るときに使用するシートを

 

ここに置いていきますね!

 

 

 

 

このブログが気に入れば読者登録をお願いします!