速報で出ましたね。

 

自民党は4日、総裁直轄の「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」を党本部で開いた。

 

 

皇族確保策として、養子縁組による旧皇族男系男子の皇族復帰案を議論した。木原誠二事務局長は記者団に「方策として有効だとの理解があった。遠からず議論をまとめたい」と述べ、党見解の策定を急ぐ考えを示した。

 

こちらには麻生さんが出て語っています。

麻生さん、がっかりだよ。

 

 

 

なんだかなぁ、です。

少し前に議員の中に根強い男系派がいて、(ぼったま一人じゃ心配だって言うんなら、旧皇族から男子を復帰させろ)とうるさいので、それを満足させる意味でこれを持ってきている、と聞いたのですが、本当に入れたんですね。

なんでも法律案を作るときは、議員の中で出てくる声を取り入れて、まるでパッチワークのようにして作るのだそうです。

それってみんな勝手に持論を展開して、これはダメ、これはOKとかって取捨選択するのではなく、とりあえずうるさいグループが言っているのを全部ピックアップしてまぜこぜにしておく、みたいなことなのですかね。

 

ここから法律の専門家などに意見を求めていくようです。

なので、とりあえず旧宮家のはうるさいのがいるから入れたけど、専門家の意見によっては却下される可能性はなくはないのでしょうか。

法律の専門家もですが、小田部氏のような専門家にも意見を聞いてほしいですよ。

 

こういうのもあります。(巨大掲示板で紹介されていました)

 

 

憲法審査会では女性天皇を認めています。

 

特にここ↓

  • 皇位継承者が男子に限られている皇室典範は改正すべき、
  • 女性天皇賛成が80%という世論調査もあり、そういうものも考えていくべき、
  • 男子誕生のプレッシャーを天皇家に掛けるのは良くない。女性天皇は過去にも存在したし、時間がたってから仕方ないからということではなく、早急に皇室典範を変えるべき、
  • 皇室典範の改正により女性天皇を認めることは可能であり、天皇を男子に限る合理的根拠はなく、女性天皇について内閣が検討することについては賛成である、

 

 

上のヤフーニュースにあった秀逸なヤフコメをお読みください。

 

★今から皇族数を増やすのは、世界の各王家の流れに反すると思います。 他国の王家では、縮小に向けて身を切る改革を進めておられるようです。 皇族の範囲について検討の俎上に上げるなら まず犯罪歴や公的立場の私的利用歴が無く納税の義務を果たしている、上級公務員と同程度の知識を持った方とか、しっかり審査をしてほしいです。 現在皇族の方についても審査してほしいところですが。

 

★海外の王室の中では国民を想って王族の数を減らしていると言うのになに真逆な事を議論しているの。 今社会が日本の皇室をどう見ているか 無駄な公務が多過ぎる、皇族費が高過ぎる、 皇族として全く相応しくない有り難みもナーンもない人間が男児がいると言うだけでのさばってズルし放題、税金を貪っている そこへ一般社会で暮らしてた人を復帰させて国民が受け入れるとでも思ってんのか。 そこまでして男系男子を守る必要性なんて1ミリも無いわ。 バカバカしい。 日本の政治家ってどこを見てるの、ホント使えない。 今すぐ解散しろ。怒

 

★養子縁組の場合、養親が必要ですが男系に拘泥する限り、常陸宮様に限られます。しかし宮様が承諾なさるでしょうか。秋篠宮家以外の他の宮家当主は皆妃殿下で皇統を引いていらっしゃらないのに、養子縁組とはいったいどなたを想定しているのでしょう。 旧宮家系一般人男子の方は、天皇家と20世以上離れており、このような方がいきなり宮家当主になった例は歴史上ありません。 そもそも男系男子継承が法的に定まったのは明治以降で、幕末には女帝の後桜町天皇もいらしたので、歴史的正当性を持ちません。 このように旧宮家系一般人男子の皇籍取得は、内親王、女王との婚姻以外にはあり得ないと考えます。 現在の議論は論の立て方が根本的に間違っています。 先ずは直系長子継承が確立された後に、その皇配殿下として出てくるしかない案としか考えられません。

 

★安定的な皇位継承を目指したければ、天皇家も宮家も、男女問わずに家督継承を認めれば、それで多くは解決なのに。 何で600年前に皇室から枝分かれした家を今頃引っ張り出して、直系長子とそのお子さまにも認めない皇位継承権を与えるのか、理解不能です。 言われている旧皇族とは、とっくの昔に枝分かれした家の親王やその庶子を、明治期になってから、僧籍から還俗させたり廃絶になった家を復活させたりして、急ごしらえで作った宮家のことです。 さらに皇族としては一代限りで、二代目以降は臣籍降下させると当初から決まっており、元より皇位継承権を有していませんでした。 何故、こうした家を80年ぶりに引っ張り出して、敬宮さまより優位に置こうとするのか、現代人には到底理解できません。

 

★ただひたすらに、 今上陛下の子供には継がせたくない、 女が政治家より上に立つのを見たくない、 そういった妄執だけを感じます。 本気で「安定的な」皇位継承を考えているとは思えません。 そもそも、暫定的とはいえ皇位継承を要求している前天皇の次男に 皇族の公務に相応しい振る舞いや教養を身につけていると思える 思慮深さを感じられないのに、 養子にして皇籍さえ与えれば公務をさせられるって考えが浅過ぎます。

 

★側室を廃止したのに男子にこだわったのが原因でしょうが。 男女問わず長子が後を継げばいいだけの事。 旧皇族系男子ってどれだけ血の繋がりあるんですか? 数百年前とかだった気がしますけど一般人と変わらないと思いますけどね。 当然DNA鑑定はしますよね。 存命の上皇を基準として皇族全員調べたらどうですか。 というか木原さん何でまだ議員やってるんですか。

 

 

それから、また巨大掲示板での意見で秀逸なものを少し編集して紹介させていただきます。

 

★ずーーーーっと、まとめてるだけ。
いつまでたっても国会に提出とならないのは、問題点を出さないから
JKの退位の経緯と比べたらよくわかります。
そのときは、有識者会議で問題点をピックアップした上で専門家を読んで、さらに問題点をあげていき、すべてクリアにしたことをちゃんとレポートにまとめてから、国会でさらに議論されています。
問題点に対する解決案をまとめるのに1年くらいかかっていた。
それでやっと閣議決定にこぎつけた。

それなのに、この皇籍保持案は問題点をまったくあげていない。
ずっと、まとめてるって言ってるだけ。
問題点をあげれば、とてもじゃないけど今の法律ではクリアできないことばかりだから、廃案にするしかなくなる。
それがわかってるから、問題点をあげるという作業をしていない。

結局政府はどうしたいんでしょうか
ただ引き延ばしているだけに見える。
🦌が降嫁するまで我慢くらべでしょうか?

 

 

 

★速報で出すようなニュースでしょうか?
これは観測気球だと思う。
JKのときは国民がすぐに反応したもの。
退位してゆっくりしてほしい、お疲れ様でした、とか同情的だった。
だからサクサク進んだんでしょうね。

今回は国民の反応が悪いうえ、1世帯に皇族と民間人が混同するというありえない状況で、国民の税金がこの世帯に使われるという理解しがたい案。
だから国会の議題にあげることもできずにいるのでしょう。

 

★仮に一致したとしても、まだまだ道のりは長い。
この後に専門家を呼んで問題点をあげていき、その問題点を解決したという報告書を議会に提出しないといけないのだから。
その過程の中でこの案がボツになることもあると思う。

 

こちらから↓前後遡ったりしてみるとすべて見れます。

 

 

 

 

そして、こちらは今回のブログのテーマとは違いますが、すごく勉強になるのでお読みください。

特に、57424は必見です。

 

 

皆さん昔のことをよくご存じですよね。

そして話題になったときに、ささっと出してくださいます。

生き字引のような方がたくさん存在します。

 

私の役目は拡散だと思っているので、ありがたいことに一日の閲覧数はとても多いので、拡散に努めていきたいと思います。