キセキさんと、

初めてのセッションしたときに

教わったのが


です。



見るからに

「できるママ」のブログって感じで

自分と比較してストレスになるんじゃないか.....

なんて最初は思ったんですが、



むしろ

その逆でしたびっくりキラキラ



心が軽くなって晴れやかになって、

世界が輝いて見えるようになってきました。笑

おおげさだけど、本当なんですチュー



そのマーシャン祥子さんが、今週

Kindleで本をいっきに3巻も出したんです↓


映画を見ているかのような展開に

ハラハラドキドキ滝汗ドキドキ

止まらなくなってしまって


なななんと、

深夜0:00から3:00まで

読んでしまいました。。。



翌朝、起きたら

はい、寝坊

はい、遅刻〜

笑い泣き笑笑



でも、後悔はなくw

慌てることもなく

娘にイライラすることもなく

笑顔で、遅刻登園できました。←どうなんw







以下、若干ネタバレです。

本を読みたい方は、読まない方がいいかも。











この3巻をすべて読み終えて

私が印象に残っていることは、

「人は皆『パズルピース』のようなもの」

というところです。



それぞれ、

できること・できないこと

得意なこと・苦手なこと

がある。



でも

それでいいんだ。

それがわたしなんだ。

それがあなたなんだ。



足りないところは

お互いがもってるピースで

補い合えば

支え合えば

それでいいんだ。



甘えず、強く、正しく、生きていかなければ‼️

なんて思わなくたっていいし


甘えず、強く、正しく、生きていけるように

しつけ育てなければ‼️

とも、思わなくたっていい。



できないわたしにも○。

できないあなたにも○。



ありのままのわたしを認め

ありのままのあなたを認め、



困ったときには

「我慢すればいいから」じゃなく

「どうか助けてほしい」と言う

勇気を持とう。



そして、支えてくれた人に

心から感謝の気持ちを伝えよう。



それがきっと

真の「生きる力」なんだ.。



そんなことを

教えてもらいました。




誰かが言っていたけど、

「母子手帳と一緒にこの3巻を配布するべきだ」

って.....いやマジで同感です


きっと多くのママが救われる!!キラキラ



栄養面を考えたレシピもたくさん載っています!