ドッグトレーナーのあいざわです。


犬と外に出るときは必ずおやつを持って出掛けます。



もし吠えてしまいそうな時、名前を呼ぶだけでこちらに注意を引きつけられれば良いですが、外では何が起こるかわかりません。


刺激が強いなら、名前を呼ぶだけではこちらに注意を戻せないこともあります。


そんな時、食べ物で注意を惹き付けられるならどんどん使うべきですヨ。



そんな吠え対策の場面。


吠えないあんずちゃんが、歩いている最中にグルンと向き直って反応しました。


お腰に付けたキビダンゴくださいな♪


と、別の子のために取り出した吠え対策のオヤツに反応。


ニュッと立ち上がり、

あ、それ美味しそう!

とペロン。


神経質なあんずちゃんが、外でおやつを食べるようになっただけでも進化ですが、ここまで積極的になるとは思っていませんでした。


慣れという時間が解決する点もありますが、犬を惹きつける「魅力的なご褒美を持っている人」と認識されることも大事です。


食べ物で釣るなんて…と悩む必要は有りません。


むしろ、人の魅力だけで動物を惹きつけられるなんて大それたこと、思っちゃいけませんヨ。