マスクホルダーと 両手が使える歯ブラシホルダー | さらなる夢に向かって

さらなる夢に向かって

コリー、ゴールデン、ミニダックス2匹達はお星様になってしまいましたが、今でも思い出に生き続けています。美味しい庭作りも21年目。完全無農薬有機栽培の果物や野菜の世話と旅が楽しみのシニアです。富士山の見える場所に移住したいと努力中~♪

マスクホルダーを作りました。
旅行で食事の時、マスクの置き場に困るので
あまり布で作ってみました。
首にぶら下げます。

 
頂き物のペットボトルホルダー
私好みの可愛い柄
しかし、マイボトル持参なので
出番が少ないのです。
ビフォア
電動歯ブラシを入れようと思ったけど、丈が少し短くて。。。。
 
アフター
丈を伸ばしてみました。
銀色のテープのところから先が二重になっていたので
内側から切って、伸ばし 
ひもを通すバイヤステープを付けました。
赤い線のところから左が伸ばした部分です。
 
 
外出時も歯磨きしないと気持ち悪いので、
いつも電動歯ブラシ、コップ、タオルを持ち歩いています。
今まで使っていた歯ブラシホルダー(ピンク)は
横開きチャックのため
腰にぶら下げて使用するのに使いにくかったのです。
今度は、ファスナーを開け閉めしないで済むので
使い勝手が良さそうです。
 
ナイフとフォークおにぎりナイフとフォークおにぎりナイフとフォークおにぎりナイフとフォークおにぎりナイフとフォークおにぎり
色々試行錯誤していて、夕ご飯がめんどうになってもた。ドクロ
 
今日はなんだか疲れた丼にするときのため
スーパーの天ぷらを冷凍しています。((´∀`*))ヶラヶラ
 
天ぷらは凍ったまま、オーブントースターで加熱します。
私はエアフライヤーを使って油をそぎ落とします。ウインク
 
テフロンのお鍋に天ぷらについている出しを入れ、
お湯を少々、お酒少々を追加します。
ほうれん草や小松菜などの緑の葉っぱを入れ、
煮立ったら とき卵を回しかけます。

 

わかめとふわふわのはんぺんのお澄まし

 

今日はなんだかつかれた丼レシピ

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する