バンクーバー4日目-①リン・キャニオンパーク | さらなる夢に向かって

さらなる夢に向かって

コリー、ゴールデン、ミニダックス2匹達はお星様になってしまいましたが、今でも思い出に生き続けています。美味しい庭作りも21年目。完全無農薬有機栽培の果物や野菜の世話と旅が楽しみのシニアです。富士山の見える場所に移住したいと努力中~♪

バンクーバーは11月から雨季に入るのですが、
旅行に行く前の週も 帰ってからの次の週も 1週間雨が降り続く事はありませんでした。
週の半分は晴れマークがついていました。
なのに私達が滞在していた四日間は毎日雨マークでした。笑い泣き
 
悪天候でもいいさ~。ぶー傘とカッパでリン キャニオンパークに行きました。
ホテル前から5番バスーバラード駅からスカイトレインでウォーターフロントー
シーバスで対岸のロンズデールキー駅に向かいました。
 
そこからバスに乗りキャニオンの入り口で降ります。
トレイルは約1時間ほど水の音を楽しみながら森林の間を歩きます。
針葉樹の林が続きます。
切り倒された大木の切り株から新枝が出ているのを発見。
パワーがもらえます。
 
 
川底まで見えます。
ここがサーティフットプールなのかな?
 
やっとバーデン・パウエル吊り橋に到着。
吊り橋の端っこまで渡って もう一回つり橋を戻ります。
少し揺れますが、そんなに高くないので(50メーター) 怖くありませんでした。
土曜日だったので、雨が降ってもたくさん地元の人や観光客でにぎわっていました。
 
すぐそばには滝が水しぶきを上げています。
わんこ達も渡っていましたよ。叫び
公衆トイレの隣にカフェがありましたが
入らず、持ってきたサンドイッチとコーヒーで休憩しました。しテーブルやベンチがありました。
 
再び 15分ほど歩いて渓谷と別れました。
出てきたのはこちら。ここからだったら、15分ほど歩いただけで つり橋に行けるんですが、
北の方から歩いたので、渓谷を 結構楽しめました。
住宅地を通ってバス停まで戻ります。
雨が止んできました。
きれいな紅葉が目に留まります。
 
青空がバックだともっと綺麗でしょうね。
住宅地のいろんな紅葉を楽しみながらバス停に到着。
ロンズデールキーまで戻ると青空が見えました。今回の旅の中では初めてのお日様です。
シーバスを1台ずらしてウオーターフロント公園で休憩しました。
 
対岸にシティが見えます。
サンセットタイムがやってきます。
 
あ!ボートだ!目
海難救助犬ではないみたいですが… . 。
シーバス(フェリー)でシティに戻ります。
わずか15分の船旅ですが。。。。
夕日が見えました。
夕日の右の方の林は、スタンレーパークです。👇
コールハーバーに戻ってきました。
カナダプレイスが見えます。
さて、一度ホテルに戻って、仕切り直します。