ハワイのお土産 | さらなる夢に向かって

さらなる夢に向かって

コリー、ゴールデン、ミニダックス2匹達はお星様になってしまいましたが、今でも思い出に生き続けています。美味しい庭作りも21年目。完全無農薬有機栽培の果物や野菜の世話と旅が楽しみのシニアです。富士山の見える場所に移住したいと努力中~♪

ハワイのお土産です。
子どもたちには、ポテチ、ジェリービーンズ、スニーカーズを買って来ました。
イメージ 1

みんな自分で袋に入れます。
イメージ 2

サンデービーチの砂と貝殻も喜んでくれました。
イメージ 3

それ以外に買ったのは、カレンダー
ドンキで買いました。色がいまいちですが、安いです。
イメージ 4

イメージ 5

野菜の種。
早速蒔きましたが、まだ芽は出ていません。
ホームセンターで買いました。
値段は日本と変わりませんが、量が4倍ぐらい多いです。
イメージ 6


カードは、アラモアナセンターのパピルスで買いました。
1個買うと2個目が50%引き。
イメージ 8イメージ 9
















イメージ 10

ここからは、ロスドレスが火曜日 シニアデイ で10%引きなので、
たくさん買いました。

スパイス。詰め替え用なので、たくさん入って、安いです。
イメージ 7

アイシャドウ、ヘアクリップ、レザー、綿棒、
オイル、顔用とボディ用
ヘアクリップは、飴色の小花が欠けていたので、
次の日返品し、キャッシュバックしてもらいました。
イメージ 11


ディフューザー
イメージ 12

蒼いので、ついつい買いました。
本盾と、造花はエッセンシャルオイルを垂らしてみようかな。
イメージ 13



ウインドチャイム
イメージ 14

キッチン用品。キッチンエイドはこの色のシリーズを集めています。^^
イメージ 15

そして、スーツケースに入らなかったらどうしようかと思いながら買ったスコップ。
斜めで何とか入りましたが、植木ばさみが銃にみえたのか?TSAに開けられました。
イメージ 16

マカ、豆、スパイス、
イメージ 17
  お菓子やはちみつなど
イメージ 18

デルタ、JAL,ハワイアンは、一人23Kg2個までOKなので、
重量制限気にせず、お土産もいっぱい買えます。
今回はコストコカードを忘れ、入れませんでしたが
ノンフライヤーが買いたかったです。

また質素倹約して、ハワイに行きたいです。