秋を見つけに有馬温泉散策ーー1 | さらなる夢に向かって

さらなる夢に向かって

コリー、ゴールデン、ミニダックス2匹達はお星様になってしまいましたが、今でも思い出に生き続けています。美味しい庭作りも21年目。完全無農薬有機栽培の果物や野菜の世話と旅が楽しみのシニアです。富士山の見える場所に移住したいと努力中~♪

秋を見つけに 有馬温泉に電車で行ってみました。
まずは家の近くの駅まで徒歩で。あしあし
イメージ 1

紅葉も見えます。
イメージ 2

もよりの駅のホームから。  単線です。20分に1本。
イメージ 3

有馬口で有馬温泉行きに乗り換えます。
イメージ 4

夕焼けの中を発車~!
イメージ 5

着きました。
有馬温泉駅前の土産物屋さん。
歴史を感じますね。
イメージ 6

駅前には太閤さん。豊臣秀吉、噂の通り、御猿顔ですね。
イメージ 7

イメージ 8

寧々橋に向かって歩きます。
有馬川がきれいに整備されています。まるで韓国の成蹊川みたいです。
イメージ 9

正室の寧々様とツーショットです。
イメージ 10

どこに行こうかと駅でもらったパンフを見ています。
イメージ 11

地ビールのお店の前を通って。。。
イメージ 12

金の湯
イメージ 13

金の湯前にある源泉で手を洗い、少し飲んでみました。
しょっぱい。ナトリウムのせい?
イメージ 14

イメージ 15
足湯もあります。
タオル持ってくればよかったな。