LOVIN船長のスモールボート釣行記 -5ページ目

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

 

驚くほど、納車が早かった指差し

巷では納車まで1年はかかると噂のダックスガーン

 

僕の場合はびっくりマーク契約から納車まで45日飛び出すハート

これは、ほんまーーーーにたまたまです。 うーーん マンダムぅ~

 

納車日に簡単に説明を受ける真顔 ふむふむ

 

このダックスのエンジンは中華製らしく、昔の鬼耐久のカブのエンジンではないようです。 ご存知かと思いますが世界が誇るホンダのカブ系のエンジンは壊れにくい。

 

一説によるとオイルを入れ忘れても壊れにくい ってか普通に走るらしい!?
 

なんて話を聞いたこともある・・・。新聞配達のカブは10万キロは余裕。なんて話もチラホラサイコロ

新型ダックスのエンジンは中華製 なので耐久性はあまりないようだチーン

旧ダックスはジャパァ~ン製・・・  

 

小まめにオイル交換してください っとの事。

 

一通りの説明を聞いて乗車!

 

Booooooo----n自転車

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き 感動

 

心地よいサウンド、キビキビした操作性、軽い歩く

今のところ不満なしウシシウシシウシシ

スリムな車体ですな宇宙人しっぽ宇宙人あたま

 

納車前は・・・エンジンpower up マフラー交換など・・・ 夜な夜な目論んでましたがダッシュ 契約から納車までの時間が早すぎて貯金する間がなく泣 計画通り貯金が出来なかったので、お金が無いので泣泣 その計画はないですねゲホゲホ

でもまぁ~ そんなことしなくってもトコトコ走ってくれるんで満足しておま二重丸

今日で納車して2日目ですトランプダイヤ

夜しか走れてませんぼけー 仕事を定時で終わらしBダッシュで着替えて、乗車!

 

そして 16歳の時・・・ NSR50で攻めていた峠を50手前のオジサンがダックスで登ってきましたうさぎクッキー

藤原拓海のように、アスファルトの段差、シミ、コーナー なんて覚えているはずなく・・・

「 こんなにクネクネしてたかな~ 」 なんて思いながら真っ暗な峠を上がってきました。

 

少し肌寒い50歳手前の初夏の夜・・・キューン

 

きっとこの写真を見る度に納車を思い出すんだろう豚

未だにハーレーの納車時の感動も忘れてませんあしあと

しかし車の納車日は・・・ 全て感動がないですな 車は憧れで購入してるのでなくライフスタイルの変化、下取価格が良い時期で代替しているからかな?

 

Y320ポケボーの納艇も新鮮に覚えてますウインク

 

大阪の堺 リトルボートまで取りに行った納艇も一生わすれませんニヤニヤ

 

だってさ 癖の強い社長から購入した弁慶(笑) 僕の買う弁慶を産業廃棄物って言いやがったムキー

 

販売する時に 「 現状販売でええか? 」 っと聞かれ 

 

安くしてくれるなら 現状販売でええ っと答えたら・・・

ほぼこのままの納艇(笑)

ここまで現状販売だとは思いませんでした(笑)

 

購入2週間前に見に行ったまんまの納艇w

 

まさに現状販売である

 

うん 間違いない 変に期待して納艇にいった僕が悪い笑い泣き

 

 

新たな趣味の始まりです!

 

僕はいつの頃か、地上波テレビよりもYouTubeの方を鑑賞してます。

 

僕もYouTubeを4つ作製しましたが・・・再生回数はぜーーーーんぶ合算しても500目

1再生あたり0.05円だとして数十円の利益!

 

YouTubeでドリームを掴むのはむずいぜ真顔

そしていっつもサムネでやられる宇宙人しっぽ宇宙人あたま

肌の露出の多い服装、爆乳や綺麗な脚のねーちゃんの

釣り動画

車紹介

キャンプ・・・

 

特に僕が興味があるこの3つのジャンル・・・ そんなんで再生回数を荒稼ぎ予防

 

ホンマにせっこいわおばけくん ついつい再生ボタンを押してまうもやもや  押してまうんかい!

 

こうなればオイラも胸にデカメロンを忍ばし、無言の釣り動画を作製したろかな?

 

 

 

 

 

え~ っと 今回の釣行は

 

カリスマ美容師とです。 

朝は親イカ狙いでエギをキャスティングしてましたが、お互い何をしてるのかがわからなくなり、イカ狙いは30分で止めました。

エギングはよーわからんもやもや 釣れるのか釣れないのかも、わからん。

 

この日も沖合4海里まで滑走し、タイラバを落としましたが、

 

エソが高活性すぎましたチーン

棚を変えても

ESO

大きく場所を変えても

ESO

ライトジギングにしても

ESO

 

↑ death rollチーン

タモに入れると回転しやがるムキー こいつら直ぐに回転しやがるムキームキー まさにデスロールドクロ エソって暴れるし危険な歯を持っているから海面でペンチなどで針を外してバイチャしたいんやけど、ギザギザ歯でリーダーがやられる。

タモで掬ってやっても、タモの目が粗いと、タモの中でリーダーが切られ、

鯛ラバヘッドだけが海中にバイナラ・・・もやもや 

何度もあったので、タモの目を細かくしたら・・・

コレだもんなぁ~  

死の回転ドクロ

 

まったくだぜガーン

 

今回も、TGのビンビンスイッチもフォール中に

 

ふわっと軽くなり・・・ 海の藻屑となりました・・・ゲホゲホ 

 

それでもレンコ鯛や、アオハタなどがポツポツ釣れる場所をようやく見つけ

 

カリスマがドラグをギャンギャンなるようなREDを掛けてくれました。

無風でしたが、潮が約1ノット 80Mから上がってきた

 

推定ナナマルのナイスRED!

 

綺麗な個体でしたサイコロ

 

僕はジグでもレンコ 鯛ラバでもレンコ

 

そしてこの日は

そしてアオハタさんが異常に釣れた魂
たぶん5本は釣れたかな宇宙人しっぽ宇宙人あたま
測ってないけどヨンマルはあったんじゃないかな? 

なんだかんだで、悪くはない釣果になったんじゃないかなダッシュ

真鯛の下に、30センチくらいの真鯛やレンコが隠れちゃってるチュー

 

次回はいつ浮かべれるやろなぁ~。

 

PS

 

注文していたホンダ ダックス125が届いちゃったあせる

 

 

久しぶりに釣り具を買いましたダッシュ

 

これから始まるキャスティングでのボートシーバス用に

 

メガバスのマキッパあしあと

これはいい仕事をしてくれます。青物でもシーバスでも根魚でも何でも来い。

 


コイツはマジで万能です。少なくても横引きルアーでは最強です。

でもこのマキッパ・・・850円はしますあせる たけーわ

 

で去年からネットで使ってるのが

青嵐のコレ!

見た目そっくり目

 

使っても釣果は全くかわらない!

 

価格はマキッパの半分ぐらい・・・。 めっちゃお買い得! お試しあれ立ち上がる

でもメガバスと比べると、フックが弱いし、アシストがメガバスに比べると早く痛む。

あとシーバスと数本釣り上げると、折れちゃうおばけ

でもお買い得ですよ!

 

で、全くお買い得でないのが

ビンビンスイッチです。

                           (0.08t)

これも昨年春から偽フィールドテスターが使って高実績だから・・・

 

店頭に並んでるとつい買っちゃうんだよねうさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー

 

他にも小物を買って、レジに持っていくと

 

一万円なんか余裕で突破!

 

頭の中では数千円コース!の気持ちでレジに並ぶと、実際のお支払いは数万円コース! チーン 儲かるビジネスですな。

 

釣り具メーカーの社長室の掛け軸には

 

魚を釣るんじゃない・人を釣りあげよう!

 

って社訓があるハズ。 もちろん関係者以外入室禁止! 決して見られてはならぬ。 取材禁止!

 

社員食堂には

                ヒト)

色を変え・形を変え・臭いを追加し 魚を釣りあげよう!

 

もはや魚と書いてヒトって呼んでるかもね。

まぁ~ 見事に釣られてますがね魂

 

前置きはおいといて手


4回目の釣行は 0.08t豚

 

今年からLOVIN船長は春の親イカも狙います熊しっぽ熊からだ熊あたま

っと言ってもどこをどう狙うか?わかりませんおばけ 

 

 

秋は・・・使わない3.5号を投げてみます。

 

何も反応がないにっこり なんも反応がねーよ。 追尾もないし。おもんないムキームキームキー

1時間で訳の分からない親イカエギングは止めて、鯛ラバへ立ち上がる 

 

船検で5海里登録しちゃったから、今まで行かなかった海域まで釣りが出来るようになりました二重丸

今までの水深よりも+12M深い場所も探れるようになりました。

 

前回の

image

このREDもいつもよりも深場

 

 

今回も

 

0.08tはびっくりマーク

 

 

可哀想なRED予防

 

0.08tなんかに釣られて、そして喰われるガーン 儚い魚生でした泣

 

めちゃくちゃ不幸なRED昇天

 

しかし

この日の0.08tは僕よりも確実に魚を掛けてましたなオエー

ビンビンしか使わない偽テスター0.08t・・・

 

マメなネクタイチェンジ。

ヘッドの色をチェンジ。

 

しかしコイツはコソコソと変更してるんです。 交換してもをつくんですムキームキー

コソコソと交換し、僕にバレないように鯛ラバを落とす!ムキー

船縁から手を伸ばし、チャポン って音を立てないように鯛ラバを落とすムキー

鯛ラバを回収する時は、そーでもない・・・。

 

↑ これまた0.08tに釣られた可哀想なRED・・・

 

この色で釣ったんです! って報告してくるぼけー

しかもこの時も船長である僕に嘘をついてましたムキー

 

80gのTGビンビンって言ってやがったので僕も重さを合わせたんだけど・・・ 底取りがちょい難度あり。

なんかの拍子に0.08tのビンビンを近くでみると・・・

100やったか、120ビンビンでしたムキームキームキー 重さがちゃうやんけあせる

コイツは癖が悪ぇ~

この二枚の真鯛は0.08t

↓ 僕は鯵でしたダッシュ

この鯵はマジで旨かった~。

この笑顔・・・

 

好きになれないです。

 

今回の釣行では

ビンビンのブライトオレンジがめっちゃHITしてました。

今度は僕のバケットマウスに忍ばしておきます熊しっぽ熊あたま

 

 

PS

 

このブライトオレンジ・・・ 0.08tはストックがあるようで

 

船内で

 

「 売ってやりましょうか? 絶賛発売中~です 」って誘惑してきやがる

きっと定価売りでないもやもや 誘惑に負けそうになりながら僕は巻き続けましたよ

 

こうなったら全TGビンビンをストックしてやろうかしらチョキ

 

 

うーーん

 

不思議だなぁ歩く

 

何時の頃からか、A○女優と呼ばなくなっちゃったスマホ なんかそう呼ぶのが法で引っかかるのか?

 

セクシー女優って呼称になっちゃってませんか? セクシーってね・・・。

 

幅広い呼び方ですなぁチュー

 

じゃ まちゃまちゃ や にしおかすみこ はセクシー芸人枠ですかぁ?

 

うーーーん 不思議だあしあと

 

さて
 

先ずは釣果から指差し

 

今期2回目の釣行は0.08tと浮かんできましたサイコロ

 

甘鯛5

アコウ

ガシラ2

レンコ多数

鯵 

 

釣果よりもビックリマーク船外機の調子がすこぶる良く何より指差し

 

しかしだな〜 最近の

 

0.08tと乗組員のA君は

 

ジャッカルに憑りつかれてますなぁ。

めちゃくちゃ詳しいドクロ 

ちょっとキモいぐらいです。

 

色なんかは赤 でなくブライトオレンジあせるって呼びやがる。

 

赤でえーやーん不安 通じるやんか!

 

TGのスカートが一枚、鉛が二枚・・・。 え?  知らないんですか?ってバカにしてくる。

 

0.08tが釣りをし始めた時は

 

船長~ 船長~ ってなんでも僕に聞いてきたが・・・

今では

自分の事を

ジャッカルのフィールドテスターって言いよるムキー

 

マジでジャッカルのフィールドテスターに正式に叱られて欲しいわ。

 

事あるごとに

 

「 亜衣ちゃんが言うにはね~ ×2 」

・・・

こいつは亜衣ちゃんの信者だぼけー  

0.08t ・・・ 可愛くね~真顔

 

乗組員A君に至っても

 

LOVIN~ LOVIN~ ってFGノット ジグの結び方 タックルの選び方 など事細かく聞いてきたけど・・・

最近では

「 ・・・ ってYouTube っで言ってた 」

 

A君はYouTubeの信者真顔 しかもある程度の稼ぎがあるんで高価なもんを沢山持ってくるムキームキームキー

 

2人とも可愛くね~ぞ
 

まったくもー

 

では

 

3回目の釣行です

 

 

久しぶりに

 

オシアコンクエストが

ギィーギィー 鳴ってました知らんぷり

しかし

オシアコンクエストのドラグ調整幅が狭いので、止まって欲しい時に止まらない

 

もう寿命ですかね。

 

ベタ凪だったし、船外機の調子も快調だったので

、折角5海里登録したので深場に行きまたら、こんなんでました指差し

 

自己記録更新でした。 ナイス REDでした歩く

 

この日は会社組合行事があったので10時に納竿。

 

真鯛

甘鯛

レンコ

アオハタでしたかね

 

A君との同船でした・・・

 

次回も大きいのを獲りたいです

 

ところでそのジャッカルから

 

飴が販売されるそうです!

 

その名は

 

TG BIN-BIN SWITCH CANDY

だそうだ

 

これは要チェックや~

 

By ヒコイチ

 

 

 

 

フィギュアスケートのあのペア・・・ 僕はこの方の演技を観てるとこう思うバレエ

 

リンクの外で疎遠なんてあり得ない手

リング外でもリング内でも、できちゃってるんじゃね唇 ってね。

 

スポーツを斜め上から観戦しちゃってる僕です目

 

さて趣味の1つであるボートフィッシングですが… 平成19年夏から楽しんでます波

バス釣りのアルミボート歴やゴムボート歴を含めると30年選手な僕宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

今! その趣味も制限がかかってきちゃってるのが事実おばけくんおばけくんおばけくん

 

昔はその辺の砂場からボートが簡単にエントリーできちゃったのだが・・・

 

今は僕ら釣り人のマナーが悪かったり、漁師さんとの揉め事・・・ エントリー場が無くなってきているのが事実なんですね。

 

今使用している場所だけは死守したいです

 

もし今使わせていただいている場所までもが使用禁止になれば・・・ もう趣味を辞めざる得ないところまで追い込まれているおばけ

 

きっとスモールボート所有の方は同じ意見だと思います。 だからその大切な場所が広まらないように、みなさんのブログ更新などを読んでいても出船場所が特定されにくいように画像加工してあったり、〇漁港だとか、安易に察しられにくいように心がけておられると思います。

 

コンクリートスロープでトレーラーでバックでドボン・・・ はぁ~ 羨ましい話です。

この辺ではトレーラブルボートはほぼ見かけない予防 僕のようにトレーラーに載せているスモールボートはたまに見かけます。

逆を言えばトレーラブルボートを購入していればこの地域ではマリーナからの出船になってまう・・・

マリーナからの出船ならわざわざ牽引しなくてもマリーナ保管すればいいだけ・・・

でもそれでは経済的にも手軽でない・・・

負のスパイラルガーン

 

 

地域特性もあるでしょうが・・・ 安易に遊べるボート釣りだったのに・・・ 今はやりにくい泣

 

一度閉鎖された場所は二度と使えないでしょうね

 

僕が普段、浮かんでいる海域には釣り船は少ないです泣

GWに浮かんだんですが・・・ GWのベタ凪・・・ GWに浮かんたのにスモールボート野郎は僕含めて2艇(悲) 10年前は20艇は浮かんでたんですがね~。 出船場が限られているから浮かびたくても浮かべれないから諦めているのでしょう・・・。

係留船はそこそこ浮かんでました。そもそも係留船ならもっと北へ向かうので僕が浮かんでいる海域では釣り人も少ないです。

釣り人が少ないから情報交換もありません。

2年前までは遊船と同じ海域での出船エントリー場があり、大真鯛などが比較的に安易に釣れたのですが・・・そこも今では閉鎖。 

気軽にカヌーや2馬力ゴムボートの方もいらっしゃいましたが・・・ いまは何処へ?

 

 

 

 

 

 

学生の頃に高価で買えなかった2スト、レーサーレプリカ予防

 

今から16年前にRGV250SPを販売価格45万で購入サイコロ

 

本当はNSR250SPが欲しかったけど、16年前でも高価で手が出ませんでしたあせるあせるあせる

 

ガンマも人気を二分していたマシン。

新車よりも安い! 

当たり前か?

 

ドノーマルで乗ることなく、

 

スズキと言えば! スガヤ!

 

スガヤチャンバー スガヤCDI ステダン 確か70馬力オーバーだったはずダッシュ

 

まさにじゃじゃ馬でした。

 

そして2年ほど所有して50万円で買取してもらいましたが

 

今、買取してもらうと200マンオーバーかも真顔

うーん 

所有しておけば良かったー予防 今では2ストレプリカは希少中の希少ビックリマーク もう旧車の域ですチーン

 

ここ半年前からオートバイ病が再発し・・・スター

 

8年ぶりに跨るって意味で

 

軽量かつ経済的にダックス125を購入したのですがあしあと

 

まだまだ納車される気配なし。契約だけは済ませておかねば、何時までたっても納車されないですからねうさぎクッキー

 

コロナが本格的に解除され徐々に元の生活に戻ろうかとしている今日この頃・・・

 

バイクライフも堪能したいです♪

 

 

このダックス125を選んだ理由は他にもあり、

 

●軽トラとハイエースに確実に車載できる

車載することで広いキャンプ場での移動が可能

さらには、車で大移動し、たまにバイクでマイカーと併走さ〜ニコニコ

●確実にタンデム出来る事

まんだ低学年の息子と確実に思い出が残る( で、あろう・・・)今でないとタンデムしてくれない笑

タンデムするのには最高のリアシート。

 

ハンターカブ125

カブC125

モンキー125

と悩んだけど

 

最終的にはダックス125に決定ちゅー

僕のバイクライフは

NSR50

モンキー50

モンキー6V

ドラッグスター400

RG125

RGVガンマ250SP

FLSTC1340

だったかな?

そしてダックス125犬

 

もう最近はすれ違うバイクを目で追ってしまいます。

 

最近はバイクのYouTubeばっかり観てますPC

 

バイクの話はさておき、

 

先日浮かんできました。

 

おーっ!

 

船外機の調子が悪くて海上で漂流ダッシュあせるダッシュあせる

 

半年ぶりに浮かぶのですが、前日にリコイルスターターを引っ張ったらエンジンが掛かったので

 

「 よし 浮かべれる! 」

 

ってのがナメてましたにっこり

 

浮かんでしばらくは調子が良かったんですが・・・ そのうちエンジンの掛かりが悪くなって・・・

 

そして全開滑走中にエンストダッシュ

 

チョークを引いて走ったり、回転数を抑えたり・・・ 色々してみたんだけど・・・

再始動はするんだけど・・・ スロットルを少し開けるとエンスト

 

海上で出来ることは少ないですが・・・ 

 

先ずは風向きが幸いなことに出発ポイントへ向かって吹いていたのでアイパイロットで帰港を試みた。

 

アイパイロッドが仕事をしてくれてる間に、僕は船外機の海上メンテ魂

 

海上なんでできるメンテは限られてますが

 

プラグを磨いたり・・・ 磨くって言ってもワイヤーブラシがないんで・・・魚を〆る包丁で接点を磨くトランプハート

燃料がキャブまで来ているかフロート室のホースを外してポンプを揉んでみるトランプクローバー (この時、顔射もん)ドクロ

キャブに直接KURE556を吹きかけるトランプダイヤ

キャブのフロートドレンを緩めて汚いと見込んだガスを排出トランプスペード

 

うーーーん どれも効果があんまりなく・・・もやもや

 

仕方なく地元の友達に電話でSOSスマホ

 

友達を待っている間もトライ&エラーをしてみる。

 

そうするとびっくりマーク アイドリングが ブスブスっとでも維持し始めて飛び出すハート 空吹かしなら全開にまで吹きあがるびっくりマークびっくりマーク

 

しっかりと暖気し

 

いざ ギアをFに入れると

 

サーフィン いえーーーぃ フル滑走に入りました立ち上がる

 

しかし今回の1時間ぐらいの漂流・・・ 2度の漂流、1度の転覆を経験したLOVIN船長は不思議とそない慌てなかあったゲホゲホ

できれば経験なんてしたくないですが・・・ やはり経験ですね。

 

友達にも感謝おーっ!おーっ!おーっ!

 

後日

 

image

キャブの清掃ハイハイ

image

これがフロート室ガーン 終わってました・・・ 汚過ぎる! 海上で一度排出した後でコレ!

念のため前回交換から100時間だったのでプラグも交換立ち上がる

 

念のため燃料フィルターも交換歩く

 

交換が終わり始動すると、すこぶるよくエンジンが起動チョキ

 

はぁ~ 整備は大事です。 今まではキチンと整備を怠ってなかったんだけどチュー

キャンプとバイクにお熱だったので釣りは後手後手にまわった結果です。

 

Jは真鯛をGET
 
僕は甘鯛をGET・・・
 
 
って言ってる場合でない釣行でした。

 

 

 

春ですね 毎年ですが桜が綺麗でした🌸

 

 

釣りの事を日記にしたくて始めたこのブログ・・・釣りに行ってないから更新ネタがネーです予防予防予防

 

ネタがネーですが、唯一の釣りネタと言えば船検に出したぐらい。 一瞬で終わったしわざわざ記事にしなくても・・・
今回は3海里⇒5海里にしたことと、アイパイロッドを登録したことぐらいかな?
5海里にしたのは検査員の方からの提案。 まぁ~ うっかり釣りに集中し過ぎて3海里を超えてしまってる場合がないようにと思い5海里にしました。
 
やっぱりまだまだLOVIN船長はキャンプにお熱チョキチョキチョキ
 
3月 福知山のソマビト
image
ここの炊事等はお湯がでます! マジでこの時期は有難い! シャワーの水圧もグッドチョキ
小学校のグランドの跡地です。
雰囲気もええし、トイレも超絶、綺麗! 
image
社員4人で行ってきましたうさぎクッキー
image
超定番ですがカレーカレー
野菜ゴロゴロ、お肉デカデカ、そしてハンバーグをトッピング 美味い決まってますわな
image

最近コーヒーにも拘ってます。 現場で煎るコーヒーは贅沢な時間であり、深みがあっておいしいんですコーヒー

 

そして久々のファミリーキャンプ

 

交通費を奮発して淡路島まで遠征してきましたリムジン後ろリムジン前

 

淡路島 マウントレイク

 

image

ギリギリ桜がまんだ残ってました。 ここのキャンプ場はサイトが広くて徒歩で回るには時間が掛かりますあせる

一体、何サイトあるんだろう? 敷地の中には

巨大な池もあるし、急な山坂道もありますし、ここもええとこでした。

僕の借りたサイトからシャワー棟までは遠かったあせる

ってなことで後に記載しますがもう1匹・・・ 購入を決めました!?

 

優歌もキリンのように首を伸ばしてます 
image

夜はまだまだ寒いですね

呑んだことないビールで一杯

 

ソロキャンプ、グループキャンプ、ファミリーキャンプ・・・ キャンプってなんで楽しいのかな?

普段では話さない、もしくは話せないことまでも焚き火を囲って酒を飲むと話が弾みます。

キャンプ=焚き火 ええもんです。

image

そしてキャンプ翌日は

 

幸せのパンケーキに立ち寄りましたスター

 

もっち予約なしで伺ったのですが・・・ 予想通り 2時間待ち・・・

キャンプ疲れの2時間待ち・・・ こりゃ参りました泣

これが噂のパンケーキホットケーキ

俺らの時代ならホットケーキと呼んでた。

 

2時間待ってまで食べたけど・・・ 2時間まで待って食べたくてもええかな? もう胃がおじいちゃん。

胃もたれしまくりチーン 気持ち悪いし 

 

しかも家族3人で6000円オーバーびっくりマークびっくりマーク

6000円もあれば っと思うともっと他でもよかったかなぁ~ って思うのが本音。

話のネタにはなりましたが、もーええわダッシュ

 

4月初旬は 地元 Yamaキャンプ場

日中は息子とワンコとのデイキャンプにっこり

スームルームのタープに

 

DODのワンタッチテントをインストール

 

息子とフリスビーしたり、ワンコと遊んだりと・・・

超楽しかった~

夕方になり嫁が息子達を迎えに来たので、久々のソロキャンプデレデレ

 

ソロはソロでええもんだ。 色々と思いにふけます。

 

全ての段取りが思いのまま

 

朝は超ゆっくり出来た。

 

朝飯が旨いのなんのびっくりマーク

次回のソロキャンプはいつだろうかね? 

 

そして社員と行くアグリパーク和知

image

ファミリーキャンプ以外は軽トラなLOVIN船長です。

ってか僕のハイエースなのに・・・ 

嫁も運転できるように購入したATの軽トラなのにハイエースを貸してくれないので99%は私が使ってます予防

この橋から見える景色は

image

見事な渓谷です。

 

30年前までここでゴムボートを浮かばせてバスを狙ってましたあしあと

 

image

手前のテントは社員のテント

2人とも僕がキャンプに誘ったのがキッカケでドハマりした二人ゲラゲラ

なぜか? 同じテントを購入~ 

テントがフュージョンしているようにも見えちゃうデレデレ

 

女子と来たので炊事は任せれましたスター

 

塩コショウだけで100点二重丸

 

左がビーフシチューを煮込んでいる寸胴

 

そして右がお米を炊いているのですが・・・

 

火力を間違ってしまい・・・ 焦げてしまいました・・・台無し泣

農家の方へ・・・ 申し訳ないことをしてしまいましたあせる予防

 

苦い経験となりましたダッシュ

 

やっぱりまだまだ寒いですわ

 

焚き火がマスト

 

レインボーストーブもあっても良かったかな。

 この古いガソリンランタン

光が優しくて癒されますね♪

 
そんなこんなで春本番なんで、キャンプを充分に堪能したので、そろそろ釣りを本格始動します
 
 
タイトル話ですが
 
すでにワンコは飼育してますが
もう1匹購入しました
 

 

 

こんなに可愛いのが既にいるのですがね

 

たまらなく購入しました

 

それは

 

 

 

 

 

 

 

ダックスフンド

 

 

ではなく

 

 

ホンダの新型ダックス125

 

これを購入しました

 

次回の更新はこのダックスのお話です

 

納期は未定・・・ 販売店によっては販売停止・・・。

 

昨年デビューしたのですが、コロナの影響で品薄ドクロ

 

中古が新車の値段を上回っているびっくりマーク

 

僕は待てる人なので待ってでも新車が欲しいですサイコロ

 

っと言っても購入したので早く乗りたいなぁ~

 

今日は地元府立高校の卒業式だとさ


今から28年前… 僕にも卒業式があったようですが、あまり記憶にないですニコニコ

ハッキリ覚えているのは全ての学ランのボタンが奪略されすに完備した状態で家路に辿り着いていたのは覚えています悲しい

今から思えば当時のジョーカノはオイラの第2ボタンを欲しがらなかったのか?


うーん 学ランの第2ボタンがないことに憧れているロビン46歳の春です


さてタイトルの通り生きてますびっくりマーク

もー忙しいし、やる事があってブログはほったらかし。


釣りには行けてない

釣りはやり始めると楽しいですが、優先順位が釣りは下の方です

まず憧れだけで購入した20SALTIGA

一度だけ使い後輩に転売…

もちろんロッドもSALTIGA

ハンドルはリブレパワー88

ラインはSALTIGAの8本織

込み込み10万指差し

購入する事が目的になってしまい、使うシチュエーションがなかった。

要は遊漁船にでも乗らない限り出番がないサイズ。その遊船に乗る資金が勿体ないし、あらへん泣き笑い

そのほかにもロッド、リールを売りホンマに出番のある物しかなくなりましたが、それでよいと思ってますニコニコニコニコニコニコ


釣りに行かたいから

当然ながら船検も切れている泣き笑い


まぁ もっと暖かくなり日本海が落ち着いたら検査は通しましょうキメてる


なので今はキャンプにお熱真顔


寒い時期はキャンプが気持ち良くなりまんな。


ダイジェスト


●大雨だと確信して決行

スイス村キャンプ場

手作りピザがなんとも美味かった

●アホなパイセンとのキャンプ

各々の焚き火台で火遊び Yamaキャンプ場

●会社の方とキャンプ


これをキッカケにキャンプにハマる方が出てきました 丹後、天女の里キャンプ場

●山奥で初参加の後輩と

これをキッカケにキャンプをすることに

左京区、カエルの駅キャンプ場

●初の息子と2人キャンプ


正確には前日に嫁と大喧嘩になり息子と家出
琵琶湖が綺麗でした 宝船温泉キャンプ場

●60円でキャンプが出来る市営キャンプ

肩ロースの塩釜焼きがたまりませんでした。

●強風の域を超えて台風並みのキャンプ

六ツ矢崎浜オートキャンプ場

夜はテントが揺れて揺れて真上にすっぽ抜けるかと恐怖に耐えながら朝を迎えました。朝はうっすら雪化粧。一生忘れません!


ってな事をしてます。


あと釣りに行けない原因の一つに



2年ぶりにワンコの飼育を始めました


飼育し始めは昨年の10月からですニコニコ


ロビンファミリーにワンコは不可欠


って改めて感じる生活が始まったのも釣りに行かない要因です


名前は優歌です 


えーっと ウタと呼びますハイハイ


僕はワンピースを全く観ない読まない調べないですが

ウタって流行ってるんですね

知らんけど立ち上がる立ち上がる立ち上がる


さて新型コロナが5月ぐらいから「5類」に移行だとさ


5類ってことはインフルエンザや麻疹と同じ扱いになる


やっとマスクが取れる生活が出来るようになります予防予防予防

コロナもインフルエンザもこの世からはなくならんと思うけど、罹患しても死なない病気になれば幸いです指差し


しかし5類になってもコロナの影響はすぐには改善されないでしょうな

その影響の1つに車の生産遅延

このランクル300は

半導体不足によりオーダーストップしてます。

最高5年待ちのオーダー泣き笑い

ハリアーやカローラクロス、プラド、ハイラックスなんかもオーダーストップ、もしくは生産終了もんです。

ちなみに僕も先日、新車を契約してきました。

だって今、契約しても納車まで2年かかるんだと泣き笑い泣き笑い泣き笑い


2年ってガーン


こわっ





って事で私は生きてますよ






PS

コロナが5類になりマスクを取るような生活がきても僕はマスクが外せないです!



その訳は




愛犬だと思っていた飼い犬に


ガブっ


とやられました。


一生絆となりました


ホンマにもー不安不安不安







今からご覧になる方もおると思うから、詳しくは書けませんが


29年ぶりに映画を観に行きました。


感想は‼️



感動しかない


この映画を観るか観ないか…


俺か俺以外か?


絶対に観た方が良いですチュー


以上!



PS

上映中、私も4回ほど涙が出ちゃいました。

45歳のおじさんの涙なんか誰も見たくないわな笑い泣き笑い泣き笑い泣き


しかしだ‼️

上映中、私よりもエグいぐらい泣いてる方がおられましたえーん

しかも、すすり泣きえーん

鼻水ズルズル。


上映が終わり後ろを振り向くと4人しかいない!

私の前には人はいませんでした。

つまり5人での上映!


そして斜め後ろのオジサン‼️


泣き過ぎて目がパンパンでした。

私よりも込み上げてくるものがあったのでしょう予防



 


 

釣りに行きたいけど行けないLOVIN船長ですダッシュ

 

あーぁ 浮かびたいなぁ予防 浮かぶ間がありまへんドクロ

 

さて全く釣りネタではないですが、TDIチューニング知ってまっか? リンクを貼ってあるので今更、僕が説明するほどでもないですが。

 

1代目ハイエースの時から気になっていたのです。

 

現行ハイエースのエンジンは1GD-FTV・・・ いわゆるクリーンディーゼルエンジン。悪くはない。でも昔のKZエンジンには敵わないエンジンフィーリング。パンチのあるエンジンでした。100系ハイエース、70.90系プラドに採用されていたKZエンジン。パワーモリモリグー

エンジン出力は現行型の方がスペックは上ですが、フィーリングは昔のエンジンの方が上です二重丸

 

今のハイエースを2年も乗っていると慣れてくる・・・ モアパワーサイコロ

でもここのサブコンを装着すると別モンに生まれ変わるらしい。

 

ほんまかいな~

 

ネットとかでも悪い評価はない! 

TDIに電話してみて特性を聞くと

 

もしよかったらマイカーでご来店いただければTDIを無料で数分走行してください!

 

なんて自信だ・・・。

 

お~ こーなったら行ってやろうじゃないの車

 

ってなことで片道4時間かけて同僚3人で行ってきました。持ちの論、全員ハイエースのオーナー。

 

 

 

コンビニの跡地の店舗

 

 

これが噂のサブコン

 

 

0.09tが説明を受け

 

そして、これが

 

 

 

取り付けた状態での初走行。

 

0.09t感動してました。

 

まぁ ええもんでした

 

これはパワーも上がるし、燃費も良くなる

 

冬のボーナスが良ければ絶対に買います。

 

皆さまの車にも適合するかも。

設定がターボ車のみです。 特にボートを牽引しているオーナーはええかもね。

 

船舶エンジン、コンバインもラインナップされてます。

 

さてパワーアップも体感できたことだし帰る間際に

 

このショップからリトルボートまで近かったので、欲しい部品があったから寄りました。

 

 

一瞬スクラップ屋と見間違える店舗だがここがリトルボート社です。 年々狭くなってきてますゲラゲラ

 

おっさんは元気でした。

 

買いたいものを買い、サヨナラの挨拶

 

さすがはリトルボートの代表取締ビックリマーク

 

私たちに対しノールック

 

おおきに笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

おっさん長生きするわ

 

せめてお客の顔ぐらい見て挨拶せーーーや笑笑笑