LOVIN船長のスモールボート釣行記 -16ページ目

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

はぁ~ 僕ぁ~ 43歳になっちまったんだけど・・・ 今から20年前は

 

身長166㎝ 体重49キロ

 

現在・・・

 

身長166㎝ 体重・・・ 73キロ!

 

 

 

24キロも肥ってるポーンポーンポーン ことになる上差し

 

ってかここ1年でキロも肥えちゃったウインク 

 

認めたくないなぁ~ 僕はどっちかと言うとやせ型だったのになぁ真顔 認めたくない!

 

だが! 診断の結果は!!

 

 

これだもんな〜

 

 

ってか他の言い方ないんかいムキームキームキー ウルトラ直球やないかいムキームキームキームキー

 

・・・

 

肥満を認められた!!

 

いやいや、これは現実でないわな・・・ 嘘だ・・・この僕が肥満だなんて・・・

 

 

肥満だってさ・・・。 よーーー考えたら、この僕が0.074tですわダウン

 

あいつに追いついてしまうま笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

不摂生が続いてますからね~

 

肥るして肥ったっす。 心当たりがあるっす!

 

image

image

image

image

image

あかん!! ホンマにアカンっす。 心当たりあるっす。

 

肥る事しかしてないわ。

 

マジで横にばっかり成長してます。 

 

はぁ~

 

マジでこれでは

マジで痩せないと駄目ですわ。

 

今日、簡易折り畳みイスを探しにダイソーに行きましたが

 

 

ええのあるやないの~
 
ってよく見ると・・・

 

耐荷重50キロもぐもぐもぐもぐもぐもぐ
 
欲しいものまで買えなくなってきてるのが現実っす。
 
マジで痩せます。 年内に65キロまで頑張るっす。
 
さて前置きが長くなりましたが・・・
 
GLITCH OILって知ってますか?
 
グリッチオイル! 前々から気になってたんで3000円もしますが購入しました。
 
僕のリールは8割がダイワ・・・ つまりマグシールドなんでメインシャフトやハンドル軸にはマグシールドベアリングが装備されてます。
 
マグシールドの効果が落ちたら嫌なんで、古い機種や来期にはメーカーにオーバーホールする予定のリール給油してみました。
 
先ずは15ソルティガ4000は約5年使ってるからラインローラー以外の部分、つまりメインシャフトとハンドル軸に給油しました。油量は1滴です。
 
はい!! 変化あり!! 回転が良くなりました!気のせいではないですおーっ!
 
ってことはマグオイルでコーティングしてある被膜を浸透し、このグリッチオイルが馴染んだのだろうね~。
 
ってことはマグシールドの効果も元々、低下しつつあったんであろうね。 まぁ~ 来期はオーバーホールするんで今季はこのオイルで乗り切りますOK
 
あと17セフィアci4、14イグニスtype、コンクエスト300の外から給油できるとこはしてみましたが・・・
 
結果はあきらかに違います。 滑らかです。
ここのオイルは粘度や種類も選べるのでお勧めです。
 
でもマグシールドを侵すと思いますので・・・ その辺はお任せします。
 
でわ
 
ええオイルでした
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプが好き過ぎて、とうとう仕事が終わった日にも決行するようになりましたニコ

もはや家出の域ですぼけーぼけーぼけー

この日のキャンプの為に豚バラを

キャンプ5日前に購入し


これらで下味をしっかりとし、冷蔵庫で寝かし、余分な水分はしっかりと取り除き、完成した豚バラが

現場で写真を撮りましたから比べようがないかもしれまへんが引き締まった肉になってましたちゅー


ついでにステーキも下ごしらえしておきました。
 
旨くなれ〜

現場に到着したのが、20時過ぎにやり

時間のかかる燻製を先に済ませて


命を繋ぐ焚き火をし暖をとりますニコ


今夜のお供は日本酒

久保田っす。 利伸っす。 贅沢っす。

燻製ができるまでに 


ホットサンドクッカーで

ステーキ🥩を焼きます。 クッカーなら肉をひっくり返すのも楽チン。

では用意はよろしいか?
音量は大で聞いてくだしゃい

この音だけで飯が食えます。


これはワサビでご馳走さまでした酔っ払い
瞬殺でなくなりましたデレデレ

そして燻製に日をつけてから60分が経ちましたからグラサン

これですポーン


燻製の出来上がり〜

寒さでガスの火力が上がらなかったから、もう少し油を落としたかったけど仕方がないっす。

でもこれはロビンキャンプ史上最強の燻製に仕上がってましたわなウシシウシシウシシ
柔らかいし、味がしゅんでるし。


しかし2.7度ゲホゲホ

寒いっす❄️ 

やはり

これの出番やね



地獄鍋酔っ払いちゅー酔っ払い


美味いに決まってます😋


夜も深まり、漆黒の闇です。   

僕のiPhoneが11なら満点の夜空を写真に収めれますが、この満月で限界チーン
でもホンマに綺麗な夜空でした。

テントの中は6度と寒かったけど疲れてたんで朝までグッスリと寝れました。


朝焼けがウルトラ綺麗デレデレ

朝食は


肉まんニヒヒ

肉まんと言えば井村屋
井村屋と言えば肉まんニヤニヤ

この肉まんを電子レンジで




って言いたいけど



ホットサンドクッカーで焼きます。

しかし寒すぎてガスの火力が上がらない。
これは宿題ですね。


辛子でたっぷりつけて、アツアツのコーヒーと一緒ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

贅沢な時間を使いました。

次回のキャンプはいつになるやろ

雪の日も考えてます。

まんだ素人には早いやろか?

理想は朝起きたら薄っすら雪景色なんすけどね。


今年も行く目的があったんで、行ってまいりましたニコニコニコ

大阪フィッシングショー2020です。
今年のメンバーは
 
なんと0.08tとそのさんっす。
 
異色な3人衆ですが・・・行ってきましたサイコロ
 
目的の1つにコレ!20ソルティガ
 
見た目は黒金のマイアミスタイルです。しかし究極のシルキーな巻き心地でしたわデレデレデレデレデレデレ
 
10ソルティガ⇒15ソルティガにモデルチェンジした時は正直・・・ 色が変わっただけってのが感想だったけど・・・。
 
今回の20ソルティガ!! バカでかいイグジストってぐらい滑らかで、雑音がなく、回り続けるリールに仕上がってました。 どーですか? これだけでも伝わりませんか?
 
10ソルティガ⇒15ソルティガはマイナーチェンジって感じでしたが・・・ 今回はフルモデルチェンジって感じ上差し上差し上差し
 
後は耐久性の問題ですが・・・ まぁ~大丈夫でしょう! 
巻き心地のステラ
耐久性のソルティガ ってのが僕のイメージですが・・・ 巻き心地はほんまにステラと同等ですポーン これにダイワ独自の耐久性があるのなら! 今回は20ソルティガを買う方がベターでないでしょうか?
 
え!? 僕が20ソルティガを買わないのかって!???
 
そなわけないぼけー 欲しいけど・・・ 10マン円のリール買うぐらいなら10マン円分のキャンプ道具買います。 まんだ僕の15ソルティガの真髄を感じてないからネくるくる
 
続いて・・・
このハンドル! リブレならライトアームって名前のハンドルで、5月から販売ですが・・・ ここのブランドは先行で販売させてもらえるようで3月っす。 まさか現物があるとはね! 足を運んでよかったです。
 
絶対に買います! このハンドルチョキ このハンドルに装着するリールは!!
19セルテート
17ツインパワー
もしくは20ツインパワーっすかね? スーパーライトジギングとかスピニング鯛ラバで使いますおーっ!おーっ!おーっ!
 
そしてこれらの相棒になるロッドは
 
これです
 
ゼニスです。 ここって決めてました。
 
ゼニスは山口県が販売元なんで、なかなか実物を触る機会がなかったんでフィッシングショーで触れるのを楽しみにしてました。
 

見た目だけやなくスペック等も気になってました。
 
やはり私にとっては素晴らしい収穫になりました。
店員さんに自分がやろうとしているスタイルを伝え、説明を受け、実際に購入する番手まで決めてきました。
 
実際にロッドを打ち曲げてきましたし、カタログには記載できてない詳細まで聞けたんで大満足です爆笑爆笑爆笑
やっぱり釣具屋の店員さんも詳しいと思いますが、直接メーカーさんと話ができて納得して選べるのもフィッシングショーの醍醐味でないでしょうか真顔
このロッドもマジで買おうと思ってますニヤニヤ
 
フィッシングショーで気になる商品はこの2つだったので、後はブラブラとしてましたグラサン
 
このロッドも良かったけど、高いわなゲロー
高い商品を買って満足できるのは今のご時世、当たり前。もっと安価で提供してちょ目
しかしこのダイワのスリルゲーム…
 
ロッドのしなり具合がエゲツないっすグラサン
 

ホンデックスの新型ニヤニヤ 画面がめちゃくちゃ綺麗。僕のがどんどん古くなってくますがなぼけー
 

BMOのこのバッテリー
 
値段が半端ない滝汗 13~14万ってか? ふざけてる笑い泣き
 
やたら軽さを売りにしてるし、私にセールスしてきましたが、私なら自分自身をダイエットしますわ って捨てゼリフを決めてきましたニヒヒ

軽い って印象よりも 高い って印象でした。  
 
 

ステラの30000番っす。
 
マジでクロマグロを狙えるらしいですポーン
 
どなたか〜 大間の山本さんに教えてあげてくださいチーン
確か山本さんの道具は老朽化が進んでたハズグラサン
 
これでマグロが釣れるんだとさチュー 電気ショッカー直した後はステラ30000番っすね。YAMAMOTOさんビックリマークビックリマーク
 
 
 
ここで昼飯のために0.08t夫婦と合流し、まんぷく屋台村で昼飯っす。
 

これわかりますか?
 

一貫400円の握りですわ滝汗 凄くないですか?
 
普段スシローでも1皿150円のが回ってきても、遠慮して食べない僕ですが今日はリミッター解除ですびっくり
一貫400円のを食ってやりましたよグッド!グッド!グッド!
 
して
 
その味は・・・
 
 
 
 
うーん
 
 
微妙っす真顔 不味くはないけど、一貫400円って気持ちで食べるには・・・ ってな感情っす汗
 
気を取り直して・・・ 美味そうなB級グルメが並んでる中で、私が厳選して選んだのが
 

じゃーーーん
 
極上ステーキ丼だぜ〜
 
1000円だぜグラサン
 
0.08tがカルビ丼❓ 0.08t嫁が牛タン丼でしたが
 
ビジュアル 匂い 写真写り
 
全てのスペックが私の極上ステーキ丼の方が上回ってましたが
 
死ぬほど期待を裏切られたドクロドクロドクロ
 
この肉…
 
噛みちぎれないほど硬いポーン十字架ドクロ 
前歯で噛み切ろうとしましたが、手強い。
 
うーーーん
 
と力一杯ひっぱると、割り箸が折れたわなチーン
 
ありえへんおーっ!
 
渋々、素手で肉を引きちぎりましたが、ここはキャンプ場でないし、手が汚くなりましたから購入した屋台で割り箸を貰おうと店員にお願いをしたら
 
ここで購入しないと割り箸はあげれませんムキー
 
って半分ギレで言われたから、僕も言い返してやりましたよ!
 
ここで買った極上ステーキ丼を今 食べてるんやけど肉が硬くて硬くて 無理に引っ張ったら割り箸が折れたとムキームキームキー
 
ホンマにもぉーーー。 こんだけ硬い肉が極上とはねムキーッ せめてステーキ丼って名前にしてよん
 
高い割には上手くないし。踏んだり蹴ったりの昼飯でしたわなチーン  
普段節約しとるから、尚更 悔しい飯となりましたガーン
 
 
昼飯後も会場をまわりました。
 
そんな時
 
0.08tからラインが‼️
 
 

田中アイさんが居ました‼️
 
って写真が送られてきましたが真顔
 
どうやら0.08tのお気に入りだそうだ。
 
 
 

しかし謎だわ。この0.08t
 
会場内のアンケートに応えるとかガーン
にわか釣り好きとは思えませんわ。
しかしなんて応えたのかが知りたいわ。
 
 

ってか0.08tよ
 
この会場内で上着を着てないのは、おそらくスタッフかお前だけやったぞびっくり
 
フィッシングショーの楽しみの1つに
 

抽選会あるのですが
 
見てください⁉️
 
このガラガラ具合
 
コロナウィルスの影響です。
 
そして99%の方がマスクしてましたゲホゲホ 異様なフィッシングショーでしたわ。
 
もちろん抽選の結果は安定感のあるクレラップっすウインク
 

なんやかんやで、楽しめました。
 

そう言えば0.08tの奥さんを対面したのは初めてでしたが
 
コイツには勿体ないぐらいの出来た嫁はんニコ
 
なんでこんな男にあんな奥さんが一緒になりたいと思うのだろうか?
 
解けない催眠術でもかけたんやろか? しかも可愛いし。
ぜってーーーにおかしい。
 
極上ステーキ丼もおかしいけど、0.08tの嫁もおかしい。はやく覚めて欲しいっす。
 
会場を後にし、2時間かけて住まいに帰り・・・ 今日は1人飯です。
 
昼間に贅沢したから王将で安く済まそうと・・・
 

焼き飯を食べ
 
そして
 
餃子を食べようと割り箸を割ったら
 

なんやねんムキー
 
ここもかいムキーッムキーッムキーッ
 
ホンマにもぉーー
 
 
まんぷく屋台村で1000円の極上ステーキ丼よりも美味しかったのは言うまでもありまへん。
 

来年も行こうかな〜
 
行くか行かないかは、上着を着てないコイツ次第ですね。
 
 
 
 
 
 
 

令和2年初キャンプをする事ができました拍手拍手拍手

 

ってか年末も天候が不安定でキャンプ出来なかったので今回のキャンプは少々の雨でも決行しようと…雨雨雨
 
僕の場合のキャンプとは
 
焚き火 燻製 テント 贅沢な時間
 
この4つですね。
 
私の住まいでは絶対に出来ないこの4つニヒヒ笑い泣きデレデレウインク
 

先ずは贅沢にスペアリブの燻製から骨
早朝にスーパーに買い出しに行ったら半額チョキ
普段なら豚バラですが久しぶりのキャンプなんで奮発しちゃいましたよ〜にやり
分厚い肉は燻製にするのに時間がかかるので、その間に
テントの設営と焚き火の準備イヒ 
ある程度、焚き火炎も大きくなりました。 しかし火を大きくするのも初めの頃に比べたら手短にできるようになったなぁ。
 
焚き火と言えば! 焼き芋🍠 
 
そしてこの歌カラオケ
 
焼いも 焼いも お腹がぐぅ~グー
ホカホカホカホカ あっちのちぃ~チョキ
食べたらなくなる なんにもぱーパー って我が子が歌いまくってるので伝染しちゃいました。 勝手に脳裏をよぎるこのリズム。
 
左に10分 右に10分って正確にお芋さんを転がし!
どーーーですか! この焼き芋!!!! 石焼でもなく、電子レンジでもないビックリマーク 焚き火での焼き芋!!ビックリマーク!!
マジで旨いっすよ。これを超える焼き芋はありまへんうずまき
 
早く酒を飲みたいところですが・・・ 焼き芋にはコーヒーでしょ!? 
 
ホカホカの芋を食べてるとドンッ 燻製器からヤバめのオイニーがダルマ
 
燻製のでっきあがり~赤ちゃん 少し焦げましたが・・・ めっちゃ香ばしいし、たった6時間しか仕込んでないマジックソルトがええ具合ですわ。
 
美味すぎて写真を撮ることを忘れてしまい、一本喰った後の写真ですがネ。
 
ちょっと汚いですが・・・ この骨は口が寂しいときにずっと銜えてました。後から後から味がでますがな酔っ払い
 
日没を迎えるこのまったりとした時間を焚き火で暖をとりながら、スマホで調べものサイコロ この贅沢な時間の配分がたまらんデレデレ
雨が降ってきてますが
そんなの関係なネーーーー パラソルで雨宿り。 これままた自然と遊ぶ醍醐味グラサン
 
そして真っ暗になるのを見計らって・・・
最近ハマっている月桂冠のにごり酒日本酒 
焚き火のパチパチした音も好きやけど、ガスライトの音も好き。 これって分かる人には伝わるんだけどなぁデレデレデレデレデレデレ
 
夜は一層と寒くなりそろそろアレの出番っすね。
 
 
どうでしょ~う この地獄鍋グラサン なんの拘りもないただの鍋です。 でもここで喰う鍋なら星3っつキラキラキラキラキラキラ
 
マジでうやぁ~ 酒も進みますがな。
冷でも熱燗でもどっちでも日本酒 
 
贅沢な時間を過ごしてますわ。 家で普通に生活をしている奥さんと息子にはマジで申し訳ないっす。
おとーちゃんは贅沢してまっせもぐもぐ
 
PM21時・・・ 全ての酒もなくなり、薪も残りわずかなんで就寝します。
 
ええ夢が見れますよーーーに星空
 
 
 
PS この日は結構な雨、そして気温が下がり・・・ 朝方にテント内は結露してしまいガーン びしゃびしゃになってしまいました。
結露対策をしなくてはなりませんね~。
これもまた生きた教訓です。
 
 
 
 
 
 
 

新年迎えましたね〜デレデレ

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
って… 皆さまのブログを拝見してれば、なんとなくわかりますがニヤニヤ
 
今年も僕のブログをよろしくお願いします。
 
ブログ中心の生活にならないように今年も適当に力を抜いて更新しようと思ってます真顔
 
この時期になると気になるのが新製品さ〜
 
私が気にしてるのは
 
20 SALTIGAびっくり  ←クリックするとスペシャルサイトへジャンプします。
 
やはりデビューしますか? ってか!? そーくるか? そーなん?
 
黒と金。マイアミスタイルってわけ? ってかステラやん笑い泣き笑い泣き笑い泣き 笑けるわなニヒヒ
 
ダイワさん! ステラを意識し過ぎちゃいまいたか? 見損ないましたよ真顔真顔真顔 
 
そしてコレをご覧くださいまっせ
 

番手もシマノに寄ってますがな〜


さらによく見るとだ・・・ 
 
P パワーギア
H ハイスピードギア
そしてだ・・・ XH エクストラハイギアー? ここもシマノと同じですやんチーン
 
 
お値段もステラと全く同じ!? ってぐらいに設定してある笑い泣き笑い泣き笑い泣き 
 
マジでダイワはプライドまでも捨てたんやろか?
 
色も伝統の青がボディーから無くなっちゃってるしタラー はぁ~ プライドよりも販売力、生き残りを選んだんやろな。
 
似た話で・・・ トヨタ自動車も昨年末でマーク2の生産を終了汗 ミニバンブームの火付け役のエスティマや、世界戦略を狙ってデビューしたヴィッツまでもが生産終了ゲッソリゲッソリゲッソリ
いつまでも過去の栄光や信念、プライドに拘らずメーカーとして進化をしないといけない結果の形なんでしょうが・・・
 
それでもよ~ ダイワさんよ~ もうちょっと違う方向の進化を遂げて欲しかったのが本音ニヤニヤ
 
20ソルティガは15ソルティガよりも
 
ギアが2倍以上も頑丈
アルミローター採用でたわみが少ない 確かに進化してる。
ここまではどーでも良い話・・・ だってそこまで求めるような魚を釣った事ないし、今後も関係ないからちゅー
 
でも気になるのがコレ
 
ドラグワッシャーが倍以上!! どーなんこれ! 凄ないっすか?
 
あっぱれです。
 
これを買う資金があればもちろん買います( 買うんかい! ) 
 
んが! 今の15ソルティガでも十分だし。 性能も十分に使い切ってないしニヤニヤ 何よりも15ソルティガの価値を十分に堪能してないです。 デッカイ鰤を狩ってないし・・・。20ソルティガ・・・ 誰か買ったらインプレ願いますねにやり
 
僕がめちゃんこ欲しくなるようなインプレだけはお止めくださいね。 お手柔らかにです。
 
他にも気になる新作はあるんだけど・・・ ブログが長くなるんでこの辺でちゅー
 
今年の抱負はサイコロ
 
っとその前に2019年の結果は?
 
1 スモールボート釣行30回以上  達成合格
2 和歌山へ遠征! 達成合格
3 餌釣りを始める!! アジ釣たい 達成合格
4 鰤なら90㎝ 鯛なら80㎝ イカなら1キロ 全て未達ドンッ
5 0.08tに真鯛を釣らせてやりたい! 僕は悪くないゲホゲホ
6 息子と釣り 未達ダウン
7 はるいちばんさんとゆき丸8号で釣行  達成合格
 
2020年はもっと簡単にチュー
 
1 息子とキャンプ
2 息子とゆき丸8号で釣り
3 0.08tに真鯛を釣らせてやる
 
の3本ですグッグッグッ 
 
はぁ~ キャンプしてぇ~
 
山に入って薪は調達してあるんだけど・・・ これを乾燥させなくちゃね~。
 
2020年のフィッシングショーに伺います拍手
 
メインはスーパーライトジギングのタックル選びですあしあと
 
リールはこの2機種に絞ってます。
 
17ツイン or 19セルテート のどっちかで迷ってます。 これらは軽量です。SLJ以外にも普通にライトジギングで使えるぐらいタフです。
これらに似合うロッドを選ぼうかと・・・ 大阪まで行ってきます。ゼニス ダイワ シマノ etc 夢が広がります。
 
新製品が出るとソワソワするLOVIN船長でした。
 
 
 

ボーナスも入った事なんで遊漁船にて鰤を狙いに行って参りました。

 

メンバーは弁慶乗りのパイセンとそのお連れ。

0.08tの同期2人組です。

 

 

この0.08tの同期の

 

 

Mくんニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

デカイ⁉️

 

そして半端なく幸せオーラが出てます。

 

思わず腕を掴んでしまいました。

 

もぉ〜離さないんだから〜ちゅー

 

Mくんの自重は

 

130キロ笑い泣き

 

すなわち0.13tです。 

 

 


産まれて初めてのオフショアジギングです。ってな事で初お船・・・。

 

 

んが

 

既に見た目は漁師歴15年 まさに海の男

 

よく見るとダウンは袖なしポーン

 

その肉に食い込むライフジャケットゲッソリ

 

落水しても果たして浮くのかわからないが

 


しっかりと腰には肉以外にも、ライフジャケットが巻きつけてあります。

 

 

僕が寒い寒いって連呼してるのに

 

0.13tは

 

熱いデレデレ ポカポカ〜デレデレデレデレ 

 

信じられないですわ滝汗 1着 また 1着と脱いでますゲッソリ

 

やはり脂肪は暖かいのか?

 

 


船が傾いてるように見えるのは、私の偏見だろうか?

 

 

レンタルタックルでしっかりシャクってると

 

 


ブリが釣れます。

 

 

ん?

 

ブリでなくハマチに見えてしまうのは彼が大きいからですニヤニヤ

 

 


魚は高活性🐟

 

釣る↓

 


休む↓

 


釣る↓

 

 


小休止↓

 

 

 

 

これの繰り返し

 

どうやら燃費は良くないみたい

 



こんなに身体はしっかりしてるけど泣き言を言ってました。

 

腕が千切れる〜 って悶絶してましたゲッソリ

 



小移動中も何やら言ってたようですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

定時の16時になり終了のアナウンスがなる頃には

 

 


一服しておられました笑い泣き

 

 

しかし可愛いやっちゃ。

 

またこのメンバーと行きたいです。

 

釣行時の写真はあまり撮らない僕ですが、久しぶりにシャッターを切りましたわニヤニヤ

 

恐るべし0.13t

 

0.08tと足すと軽く0.2ton越えポーン

 

ゆき丸8号は3人乗りですが、こいつらを乗船させたらヤバイですね。沈没船になりますわゲロー

 

 


しかし朝日が綺麗な日でしたよ〜

 

 

 


かぶってるし真顔

 

 

 

肝心の釣果はハマチでした。

 

ブリはまたまたお預けとなりました真顔

 

大金叩いた割には、見返りの無い釣果になってしまいましたよ~

 

 

追伸

 

 

ジギングタックルですが

 

現在、15 SALTIGA 4000を使ってますが、最近それも大袈裟に思えるようになりました。 15 SALTIGA 4500Hも船に持ち込みましたが、あまり出番がありまへんでした。

 

 


ダイワなら4000もあれば若狭の海なら余裕で対応できるし適度なパワーなんで、むしろ面白いと思います。自重が軽いから1日中シャクれます。

 

 

 

SALTIGA 4500番ぐらいになるとパワーはあるけど重いしチーン 

 

やっぱりSALTIGA 4500Hはキャスティング用にしましょう。ハイギアのジギングはシンドイですわ。

 

今考えてるのがダイワなら3000番ぐらいでのジギングリール。

具体的には19セルテート4000ですね。 ボディーは3000番やのに糸巻き量は4000番です。 これでジギングしたら楽しいやろなぁ~デレデレ

 

この軽量タックルで遊船に乗り込んだら、キャッチするのに時間がかかるからマイボートのジギングがメインになるでしょうがね。

 

 

冬は色々と考える時間が増えますね~

 

新しいタックル!!

 

考えよう!!

 

でわ

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくブログを更新してまへんが・・・

 

釣りにも行ってたし、キャンプもしてたし。 でも報告することがなかったんすよね真顔

 

赤日、すなわち日曜日に浮かんで来ました。もしかしたら今年初の赤日かもしれません。 同船者は同じ海峡でジョイクラフト + 9.8PSの猛者の方と釣行してきました。この方、前日の土曜日にも浮かんできておられ・・・

 

昼までにトランク大将がパンパンでヒラマサ、ハマチをリリースしてたとか!? 

 

これは期待大ニヒヒ

 

期待をして次の日の日曜日に出船しました。

 

浮かんで直ぐに私にヒラマサらしきアタリがありましたが・・・ ラインブレイク・・・。 どーせ釣れんだろうと思って適当にジグを結んだのが甘かった・・・。

でもどーせまたHITしてくるだろうと思ってましたが・・・

 

30分経っても

 

60分経っても

 

90分経っても

 

お互いにアタリ無しゲホゲホ

 

すると船上での私は・・・ このフレーズを連呼ぼけー

 

話が違う

何度、嘆いただろうか・・・ショックショックショック

 

前日は入れ食いで・・・今日はボーズ目 良くある話だけど・・・辛すぎるやないの・・・。

 

ほんまに話が違うムキーって何度言っただろう。 たまーに私にアタリがあるぐらい。

 

この日は12時上がりで二人とも坊主ブー

クーラー空っぽチーン

 

同じ海峡で浮かんでる僕ですが、赤日にはボートがめちゃくちゃ浮かんでる事に驚きました‼️ いつもなら多くても4艇ぐらいですが

 

赤日は19艇も浮かんでました滝汗

全てスモールボートです。これだけ浮かんでると圧巻ですね。

 

ゴムボートが大半でしたが2馬力艇は少なかったです。

 

あとロビン船長ですよね〜? ってニヤニヤ

 

何度言われたことか真顔真顔真顔

 

これは珍事です。これだけ1日でロビン船長⁉️って言われたのは初めてっすニヤニヤ

 

閲覧数も大した事のないブログなのにデレデレ 閲覧数の半分以上が関西人だったりして?

 

しかし ホンマに話が違う釣果に終わりましたわチーンチーンチーン

 

でだ、一週またいで単独釣行してきたんだけど。

 

 


トップでもヒラマサニヤニヤ

ジギングでもヒラマサニヤニヤニヤニヤ

サイズはイマイチでしたがトップゲームは、出方や誘い出しがたまりまへんわ。

 

良い感じで終われましたちゅー

 

でも悔しかったのが、ライディング寸前で

 

 


アシストごと推定ハチマル以上はあった鰆に逃げられましたガーン

 

食べたかったな〜 鰆

 

ってな事でジギングで3 トップで2 ボチボチ釣れた日になり満足です。

 

そしてこのヒラマサグラサン

 


久しぶりに美味い魚となりました🐟 3日間はヒラマサのお刺身でしたわ。

 

 

でキャンプは

 

 


定番の燻製は分厚いベーコン🥓 ちょい燻製時間を誤ったかな~。
 

あとはお鍋ですニヤニヤ メラメラと燃えてます炎炎炎
ってな事で、そんなに報告のない釣果とキャンプでしたウインク
 
 
 
 
 
 
 
これを見てください‼️
久々登場の0.08t❗️
左手ですよ!左前足と呼ぶべきでしょうか。
薬指に注目ですポーン
先日、この若さで結婚したらしい。
そしてこやつが人生初のリールを購入したんですグッ
 
この箱の色でわかるかと思いますが・・・。ダイワ高級リール!!
なんとセルテート5000ガーンガーンガーンガーンガーンガーン
ショアジギ用に購入ですアセアセ 今までの0.08tのリールってご存知ですか?
 
リョーーービですよ! リョウビ。あの電動工具のリョウビですわ。リョウビってメーカーは一流ですが・・・ なぜリョウビなのかは不明です。
 
ですがリョウビからいきなりセルテートですうずまき 
 
しかもコイツは、釣りの事にたいしてマジで勉強してます! 僕の知らないことまで知ってまんがなタラー
たとえば、ジグの名前だったりとか・・・
ロッドの選択だったりとか・・・
昨日なんて・・・
 
ジグってどれがええっすか?
 
って聞いてくるから 「 このブルーとピンクは定番やで~ 」 って言うとだ
 
「 ブルピンですか~ ド定番ですね~ 船長やるやん 」
ってお褒めの言葉をいただきましたくるくる
こいつの口からブルピンってフレーズがでてくるとはガーン
この0.08tは変化を恐れず進化を求めてます! すばらしい野郎です🐽
 
その他にもジャッカルの製品にも詳しいんです音符 なんでジャッカルなんかと聞くと
 
なんかカッコよくないですか?
って返答・・・。それだけ・・・ ネームイメージ・・・。まさに現代の若者っすわ。
 
去年の夏にゆき丸8号で釣りデビューした0.08t浮き輪 この数カ月で進化してます。マジでビックリマーク
でも
未だに鯛ラバってどーーやって結んだらよいんか?わかりませんチーン って言うもんだから、まんだ可愛い奴ですデレデレ
0.08tはこのセルテート5000に似合うロッドを探してます。 たぶんジャッカルになると思うけどウインク
 

 

 ってか


僕の方が0.08tに刺激を受けタックルが欲しくなりましたわ〜


マルチなタックルが欲しいかな〜

もちろんボート釣りなのは基本ですが、


30gのジグをチョイ投げでのナブラ撃ち

チョイ投げのキャスティングタイラバ

スーパーライトジギング

スーパーウルトラライトショアジギング

こんなマルチなロッドあるかな〜

 

 

所詮は人が判断すること・・・

 

とはいえ・・・

 

はぁ~

 

先日の船外機の登録の事がやっぱり納得できなくって・・・ぼけー

 

あの船外機の登録を拒否した同じ小型船舶機構に知らん顔して電話を掛けてみました。

 

「 あの~ 今、ヤマハのポケボーを持ってるんですが~ オーバーパワー申請したらトーハツの4サイクル9.8馬力って登録できますかぁ」

 

って聞いてみた。

 

すると

 

調べないとわからないので後程、折り返し電話しますとのこと

 

ドキドキしながら電話を待ってると電話が鳴った。

フムフム

 

ん? なんて言いました?

 

もう一回 ゆっくり言ってもらいませんか?

 

・・・

 

小型船舶機構 「 ポケボーに9.8馬力は搭載可能です! 」

もう一回だけ伺います・・・ ヤマハのY320に現行トーハツ9.8馬力(4サイクル)ですよ?

 

小型船舶機構  「 はい だから搭載可能です・・・ 何か?

 

アセアセ そうですか・・・ ところでいつから登録可能になったのですか?

 

小型船舶機構  「 いつからかはわかりませんが・・・ 搭載は可能です 」

 

ってマジかムカムカ

 

僕が何度も何度も登録をお願いし、断られた4スト9.8馬力・・・ 

 

ん! 今は良いってどーーーー言うことじゃい炎炎炎

 

僕はそこで今までの経緯を全て電話の窓口の方にぶつけましたムキー

 

俺はなぁ~ あなた達に4スト9.8馬力が登録が出来ないから・・・Y320(ポケボー)を売却して、今の船を買ったんやど~ ちなみに今に船を買うのに大切な単車まで売って購入したんやど~ どないしてくれるん?

 

って言いましたが・・・ 所詮は相手は国?府?の機関ですわ。

何を言っても仕方がございません。 しかも当時の(3年前)職員は全員、移動もしくは退職されてました。

 

僕が気にくわなかったのは・・・当時の職員は搭載可能なのか調べるのが、めっちゃええ加減だったのを鮮明に覚えてます。 僕が窓口に行った途端に「 だから~ 駄目ですよ 」 って・・・ マジで調べてなかったようでうね。当時は。

 

今回の出来事を根掘り葉掘り伝えたところ、現在の職員様からは丁重にお詫びはありましたが・・・ 

 

小型船舶機構  「 そ、そうですね~アセアセ LOVIN船長さんの船は当時から3人⇒2人登録に変更されておられますしアセアセGPS等でスピード規制も申告されておられますね。 マーキュリーの10HPの時の申請も耐久テスト等でクリアーされておられますね~アセアセ 」

 

はぁ~ 何を弁解されても、僕のハーレーは返ってきませんチーン

 

これってどーなんでしょうね?

 

オーバー申請自体がグレーなんでしょうか? 

 

今の地元の小型船舶の方には全く非はないのでしょうが・・・ 僕の怒りは沸点まで一瞬でしたムキー

 

今は落ち着いてますがね。

 

ってなことでみなさんも、もしオーバー馬力申請をなされるときは私みたいにならないようにしてください。

 

最後に

 

僕はこのまま大人しく事を荒げるつもりはございませんが、世の中には色んな方がおられるのでお断りする前に十分に調べてからお願いします

 

とだけ言い残しました。

 

はぁ~

 

所詮は人が判断することなんすね。

このタイトルでの記事は3回目。

 
そもそも僕がヤマハのポケボーから、リトルボートの弁慶に代替えした理由が
 
ポケボーに9.8馬力の4サイクルの搭載出来ない。搭載させてもらえない。だから諦めて新しい船を買ったんが今のゆき丸8号です。
小型船舶機構でなんぼお願いしても4スト9.8馬力は申請できないから諦めて… 転売するにも色々とありましたが、今の現オーナーさまに転売し愛用されてますちゅー
 
しかしこの写真をみてほしい
驚き
桃の木 
山椒の木ですチーン
 

ん?
 
何がって?
 
搭載されてまんがな〜ポーン

この写真は僕が実際に使用していたポケボーです。
 
ちゃーんと9.8馬力が搭載されてますがな滝汗
 
もちろん4サイクルだがやポーンポーンポーン
 
なんでだ!
 
何故ゆえに搭載されておるのだゲッソリ
 
気持ちが落ち着かないまま、現オーナーさんに連絡を取り、どんなやり方で登録し、搭載されておられるのかを聞いてみたら…
 
え? ものの5分で登録完了だとさ・・・
 
マジかよ滝汗滝汗滝汗 ふざけるなぁ~ムカムカ
 
僕の地元の小型船舶機構に搭載許可を3,4回ぐらい、お願いに行っても申請がおりませんでしたゲッソリゲッソリゲッソリ
 
現オーナーさんは
 
まさか滝汗
 
今流行りの滝汗滝汗
 
饅頭の下に… 札束でも敷き詰めてお願いをし、登録可能にしはったんやろか?
 
ってまさかねニヤニヤ
 
ほんな訳ないわな〜
 
はぁ
 
オイラは何の為に弁慶を買ったんだ〜チーン こんなことなら弁慶を購入しなくても良かった~ はぁ~
 
小型船舶機構の申請は場所によってマチマチみたいですね。
 
結局は人が判断するようですね真顔 それも時として良いかもしれませんが、今回は逆にまいりましたわ笑い泣き
 
はぁ もう忘れよう笑い泣き
 
・・・
しかしこの時期になるとヤフオクなどでスモールボートの出品が増えてきますね。ちょっとヤフオクの話でも・・・ シーズンオフなんやろね。
 
自分と同じボートが出品されると、みなさんどんな心理ですか?
 
あ~ やっぱり  不満があるボートなんでしょう
勿体無い・・・  なんにも不満がないから 
でしょうなぁ~  やっぱり売るんだ~
なんで?  なんの不満がないから不思議
 
んまぁ~ こんなもんでしょう真顔
ちなみに僕なら なんで? って気持ちです。
 
滅多に出品はされませんがリトルボートの弁慶ですが年間に1~2艇ぐらい。もっと古くなるとアカシヨットの名でED370とかED380とかで出品されてます。
弁慶をリトルボートまで購入しに行ったときに社長に「 ヤフオクになかなか出品されてませんね~ にやり」 って何気に言ったら
 
「 こんな船、売ろうと思わんやろ? 」 って言われた・・・。
 
なんで?
 
「 ええ船やからな。これから乗り替える船はクルーザーぐらい・・・ えへへへ~ 」 って言ってたような真顔真顔真顔
僕も関西人やけど、ここの社長は超関西人上差し ビックマウスです拍手拍手拍手
んまぁ~ 話半分で聞いてますが・・・ 言われてみれば一理ある話かもしてません。
スモールボートの中では大柄な部類の弁慶。
弁慶ぐらいになると、運ぶ車から選ばなくてはなりません。
 
 その点、パーフェクターなら軽量なのとスモールボート界では横綱と呼ばれている船らしいんで、引き合いが強いですね真顔
 
 毎回毎回、ヤフオクで高価格になるんで驚いてます。
パーフェクターは恐ろしく引き合いが強い船ですね。 年間10艇は出品されてるような気がします。
僕も新艇のパーフェクター13を購入するのを悩んだぐらいですから真顔
人それぞれ購入に至るまでに個々の基準があると思います。
購入金額 サイズ 重量 積載方法 維持費 搭載馬力 搭載人数 生簀 販売店など
 
僕の場合は
購入金額
サイズ
搭載馬力
販売店かな
 
●元々トレーラーなんでサイズは3メーター未満でなくてもええかな
●搭載馬力は4サイクルの9.9馬力がオーバー申請でなく搭載できればええかな。
●販売店は近い方がええかな
 
以上です。
 
この条件は弁慶のみでした。
 
自分では ええ船だと思いますが・・・ 弁慶をヤフオクで低価格で取引されてるのをみると・・・ 切なくなる。
 
低価格=低性能=不人気ぼけー ってね・・・  なんか駄目な船って印籠を渡されたような気分になるガーン
 
浜で準備をしている時に 「 LOVIN船長ですよね~? 」ってご挨拶をしていただくこともシバシバ。 嫌ではないです。イヤならブログしませんから。
 
んが、この方は・・・ 「 なんでパーフェクターにしなかったんですか? 」 
「 パーフェクターのほうが安全やし、便利ですよ 」
「 弁慶は重いでしょ? 準備が大変やないですか? 」
「 あのあっさんから(リトルボートの社長)から、よぅ、買いましたね~ 」
物腰は柔らかいですが・・・ 全てほっといて欲しい話だ。
んまぁ~ 最後のは気持ちがわかる(笑)
 
僕が弁慶を買った理由なんて、その方に説明しても仕方がないですが・・・。
 
僕の買った船を全否定されてるようで・・・後半から無視はしてましたが・・・。 世の中色んな方がおられるもんですなぁ。
 
僕の弁慶・・・。 
 
悪くはないとおもいますがなぁ~ほっこり
行ってきました!

ホンマに釣りのついでのキャンプのハズが、キャンプのついでに釣りになりつつあるロビン船長です。


15時にキャンプイン(^^)

今日は船を降ろすだけで、キャンプの準備をしようと思いましたが、あまりにも早い時間帯なんで小1時間ぐらいゆき丸8号でクルージングしてきました🛥
あちこちでサゴシが飛んでました。


しかし朝晩は寒くなりましたが山は、まだ青々としてました。


今日のメインディッシュは焼き芋🍠

アルミホイルはピタピタにするのが旨く焼くコツみたいですにやり
あと包む前にサツマイモを濡らすのも、旨く焼くコツらしいにやり


今日の燻製は分厚いベーコンとシャウエッセンとチーズです。

焼き芋と燻製が出来るまでは

焚き火で暖をとり体を温めてました。

さて右に15分左に15分とサツマイモを丁寧に転がし


割ってみたら

これまた激旨ガーンガーンガーン


旨すぎる‼️ こんなに美味い焼き芋は人生で初めてかも

本日から蟹が解禁ですが、蟹なんて私の口に届くハズがない。蟹がどれだけ旨くても今日の焼き芋には敵いません。
バターを持参しましたが、不要でした。香ばしくて甘い焼き芋の完成です。
紅茶が欲しいところですが、既に口がルービーで満たされてます。 焼き芋とルービー🍺 

うーん

合わなくもないけど、旨くもないもぐもぐ

さて

燻製は








テカテカです。
どっかの姉妹のようなテカリ方キラキラ


味は…

ご想像にお任せしますが

これだけは言わせて!ビールが2本では足りませぬウシシ

結構 腹が膨らんできましたが、胃を虐めたい秋なんで


ここで



お鍋の登場滝汗



どーですか❓

このグツグツと腹の減る音は!

脳が刺激っクス笑い泣き笑い泣き笑い泣き

味噌ベースなんで汁まで当然ながら美味いグラサン
最後の一滴まで飲み干しました💧



そして熱燗用のお湯を用意し


安い酒で今宵も泥酔です

しかし酒を飲む時に顔を上げると満点の星空です。

いいんです。 安い酒で!

ホンマに綺麗な夜空でした。 手を伸ばすと届きそう〜
iPhone11ならこの夜空を撮影できるみたいですが、僕のはiPhone7ぼけー 無理です。撮影したら真っ暗でした。

今宵は寒い

安物の寝袋2つ重ねて寝ましたが、熟睡はできませんでした。

これは宿題ですね〜

朝は僕の定番の


ホットサンド🥯

具は出発前に奥さんが詰めてくれたもんでしたが、今日はチーズが多かったようです。

サンキュー マイワイフウシシ

美味かった〜

さーってと

釣りですが…



イカは3

ほんで久しぶりにジギングをしました。

ってかイルカが三頭は泳いでいたから魚探に感度がなく
ウロウロしてたら


シオがヒットしてきました。
久しぶりにSALTIGAで魚を釣りました。

あとはタイラバでアオハタなどでした

今日は天気も良く凪だったんで


他のスモールボート野郎も沢山浮かんでましたが、パーフェクターが4つも浮かんでました。

あんまりにも凪だったんで

アクセル全開馬



気持ちよく滑走できました。

イカはホンマにアカンっすね。


前回の釣行ではイカは5杯

今回は3杯

はぁ


秋も終わりですね〜


初めてパスタを作りましたが、家族からも評価が良かった

もちろん具はイカです。