舞鶴発 ポセイドン釣行 0.13t現る! | LOVIN船長のスモールボート釣行記

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

ボーナスも入った事なんで遊漁船にて鰤を狙いに行って参りました。

 

メンバーは弁慶乗りのパイセンとそのお連れ。

0.08tの同期2人組です。

 

 

この0.08tの同期の

 

 

Mくんニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

デカイ⁉️

 

そして半端なく幸せオーラが出てます。

 

思わず腕を掴んでしまいました。

 

もぉ〜離さないんだから〜ちゅー

 

Mくんの自重は

 

130キロ笑い泣き

 

すなわち0.13tです。 

 

 


産まれて初めてのオフショアジギングです。ってな事で初お船・・・。

 

 

んが

 

既に見た目は漁師歴15年 まさに海の男

 

よく見るとダウンは袖なしポーン

 

その肉に食い込むライフジャケットゲッソリ

 

落水しても果たして浮くのかわからないが

 


しっかりと腰には肉以外にも、ライフジャケットが巻きつけてあります。

 

 

僕が寒い寒いって連呼してるのに

 

0.13tは

 

熱いデレデレ ポカポカ〜デレデレデレデレ 

 

信じられないですわ滝汗 1着 また 1着と脱いでますゲッソリ

 

やはり脂肪は暖かいのか?

 

 


船が傾いてるように見えるのは、私の偏見だろうか?

 

 

レンタルタックルでしっかりシャクってると

 

 


ブリが釣れます。

 

 

ん?

 

ブリでなくハマチに見えてしまうのは彼が大きいからですニヤニヤ

 

 


魚は高活性🐟

 

釣る↓

 


休む↓

 


釣る↓

 

 


小休止↓

 

 

 

 

これの繰り返し

 

どうやら燃費は良くないみたい

 



こんなに身体はしっかりしてるけど泣き言を言ってました。

 

腕が千切れる〜 って悶絶してましたゲッソリ

 



小移動中も何やら言ってたようですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

定時の16時になり終了のアナウンスがなる頃には

 

 


一服しておられました笑い泣き

 

 

しかし可愛いやっちゃ。

 

またこのメンバーと行きたいです。

 

釣行時の写真はあまり撮らない僕ですが、久しぶりにシャッターを切りましたわニヤニヤ

 

恐るべし0.13t

 

0.08tと足すと軽く0.2ton越えポーン

 

ゆき丸8号は3人乗りですが、こいつらを乗船させたらヤバイですね。沈没船になりますわゲロー

 

 


しかし朝日が綺麗な日でしたよ〜

 

 

 


かぶってるし真顔

 

 

 

肝心の釣果はハマチでした。

 

ブリはまたまたお預けとなりました真顔

 

大金叩いた割には、見返りの無い釣果になってしまいましたよ~

 

 

追伸

 

 

ジギングタックルですが

 

現在、15 SALTIGA 4000を使ってますが、最近それも大袈裟に思えるようになりました。 15 SALTIGA 4500Hも船に持ち込みましたが、あまり出番がありまへんでした。

 

 


ダイワなら4000もあれば若狭の海なら余裕で対応できるし適度なパワーなんで、むしろ面白いと思います。自重が軽いから1日中シャクれます。

 

 

 

SALTIGA 4500番ぐらいになるとパワーはあるけど重いしチーン 

 

やっぱりSALTIGA 4500Hはキャスティング用にしましょう。ハイギアのジギングはシンドイですわ。

 

今考えてるのがダイワなら3000番ぐらいでのジギングリール。

具体的には19セルテート4000ですね。 ボディーは3000番やのに糸巻き量は4000番です。 これでジギングしたら楽しいやろなぁ~デレデレ

 

この軽量タックルで遊船に乗り込んだら、キャッチするのに時間がかかるからマイボートのジギングがメインになるでしょうがね。

 

 

冬は色々と考える時間が増えますね~

 

新しいタックル!!

 

考えよう!!

 

でわ