息子とキャンプ | LOVIN船長のスモールボート釣行記

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

仕事柄、家族と同じ時間を過ごす時間が年間を通しても少ないロビン船長です真顔

 
んが、今回は天候や時間にも恵まれホンマに念願の息子とキャンプ⛺️をする事ができましたウインク 
ヘケッにやり
 
っと言っても! 息子は夕方には奥様が迎えに来ますから、時間が限られてますので手際良く準備を済ませたいですが
テント⛺️設営するとこれだもんな〜ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

僕がルービー🍺を飲みながらマッタリしてると起きてきて
 
腹が減った〜 だってよ真顔 
 
先ずは十分に焚き火台に火が出来上がったんで
さつま芋にアルミホイルをピタピタになるまで巻き付けます。
小さいのを5本食べますが、このサイズで248円は高いな〜もぐもぐもぐもぐもぐもぐ
ちなみにさつま芋は
濡れた新聞紙バージョン
芋だけを濡らしたバージョン
濡れた新聞紙に塩バージョン
なんもなしバージョン
これを試したんですがニコ
 
上手く焼けたのと、美味かったのはやはり濡れた新聞紙バージョンでした。
この焼き芋5本は全て息子の胃袋にインストールされました滝汗
一本もくれませんでしたムキー 召使いでしたわ。ほんまに。
 
続いて〜


息子のための茹で卵とチーズの燻製
卵はもう少し燻したかったけど、息子が我慢できないようなんで早いですが食べちゃいました。チーズは抜群に美味かったですもぐもぐもぐもぐもぐもぐ
はい、言うまでもなく私は卵の黄身しか食べさせてくれませんでしたチーン
 
しかしこのマッタリとした、なんとも言えないこの時間グラサン
至福の時間っすちゅー
 
その後、私の晩飯の豚肉を燻製にするにも2時間はかかるので、周辺を散歩。
 
防波堤で魚釣をしている方と話をしました。
 
びっくりびっくりびっくり 車のナンバーが大阪方面びっくりびっくりびっくり
 
不要不急な外出(4月14日時点)を控えなくてはならない国からの要請のハズ真顔
 
んまぁ〜 僕がそんな事を注意できる立場の人間でもないから… もしかしたら転勤で移動になり車のナンバーはそのまんまかも知れませんしねウインク
 
でも正直… 疑いの目をもったのはホンマですニヤニヤチーン 僕が悪いんやない、悪いのはコロナです。
 
っと話がキャンプから逸脱しましたが
 

防波堤でパシャリ📸
 

息子も何かを考え事でもしてるんでしょうなデレデレ
 
日も落ちてきたんで息子のメインディッシュ
 

甘だれの鶏肉を焼くウシシウシシウシシ
 
こればっかりは小さな子供でも良し悪しがわかるようで旨そうに食べてました。
 

奥様も仕事を終え、夕飯を3人で食べましたウシシウシシウシシ
 
奥様は鍋焼きうどん酔っ払い
↑ じじぃに見えるのが私です・・・ガーン 老けこみましたわぼけーぼけーぼけー
 
 
 

日も落ちたので、ここで息子と奥様とサヨナラ真顔
 
ここからいつものソロキャンプさ〜
 
わかりにくいですが、餃子鍋です。 
 
焼いても旨いですが、鍋にしても旨いんです。
 
キャンプには必ず日本酒を持参しますが

地酒の白嶺🍶
 
僕には微妙でしたぶー 自衛隊とのコラボ! ジャケ買いしてもうたわ笑い泣き
 
今宵も満天の夜空でしたイヒ
 
 
4月と言えども夜はまんだ寒い。
 
寝る装備を間違えてしまい深い眠りにはなりませんでした。
 
朝起きると
 

晴天が待ってました。
 
できる事なら息子と一緒にこの空を見上げたかったウインク
 
さて朝ごはんです。
 
朝から肉ですガーン
 
この肉まんを
 

ホットサンドで挟み
 

 
ぱっかーーーん 外はカリカリ酔っ払い 中はジューシーな肉まんの出来上がり!
 
これは蒸すとできない味わいでしたOK
 
世の中・・・・大変なことになってます。
 
このブログ更新は昨日からチョイチョイとスマホでしてましたが・・・ 更新2時間前にとうとう
 
全国緊急事態宣言になっちゃった。
 
もう私の住むこの町も自粛・・・。あの町も自粛・・・ 今はみんなの協力でコロナ感染を縮小させなアカン。
 
今の自分が出来ることは小さいことばっかりですが、一日も早く明るいニュースが流れることを祈ります。