20回目の釣行 ゴーマルアコウ | LOVIN船長のスモールボート釣行記

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

新しいタックルで挑む釣行は気持ちが高ぶりますね ≧(´▽`)≦



本日プランはジギング&トップ&新作リールでインチクでの真鯛 根魚でも狙い



AM9時ごろからは砂地でキスを狙います。

ってなのも義兄弟の兄を9時半から漁港で拾い2人でキスを釣りまくるプランですヾ(@^(∞)^@)ノ






しかし今日は空が低いなぁーーー   怖いなぁーーー  強風が吹かないことを祈りますYO  




28~30Mラインでちょいと濃い反応があるんで、ここでジギング開始



かーーーーーん  戦いのゴングが鳴りますヘ(゚∀゚*)ノ








ちーーーーーーーーん  戦いのゴングのベルに異常が・・・


   


30分ぐらいしゃくりましたが まーーーーたく当り 無し!!!





五月の前半の釣果が嘘みたい。  あんときは何をどーーーーやっても釣れるし ジグを投げても だだ巻きでも釣れるし トップでも釣れるし・・・  クーラー二個(合計130リッター)がパンパンになるまで釣れたんだけど・・・



あ~~~ 懐かしいわ~ 

 


一本獲るのが本当に難しい時期になりました (-。-;)




60~150gの今までの中で活躍してくれたジグをローテンションさせてやってはみますが・・・



ヽ(;´Д`)ノ 


駄目だーーーーー  でもこの魚探の反応はなんなんだ?  




もしかして・・・・  ゴミ?  いやいや 違う これは青もんだ。




だってベイトボールになってるもん! 確実に小魚がなんかに追われて凝縮してまんがなぁ (^▽^;)





(°Д°;≡°Д°;) 


おっとーーーー (^O^)



ばちゃばちゃ ナブッてるじゃなーーーぃ♪




シラスに付くハマチでないことを祈って



どりゃーーーーーーー っと新品PEを巻きたてホヤホヤのキャタリナ4500Hをナブラの奥へ


キャストォ~  


ばちゃー バチャー  ゴボ    ロッドの先を下に向け毎度毎度のローゼスト140mmを潜らせたり ストップさせたりして・・・







「 はぁーーー ふぅ~ 今日もシラスかぁ(゚_゚i) 」



(°Д°;≡°Д°;)



改めてシラスナブラの攻略の難しさに頭が痛い∑ヾ( ̄0 ̄;ノ





よしこうなれな 新タックルのキャタリナLDで根魚狙いだーーーー




レベルワインダーが無いんで120gのインチクでもフォールが速い!!


これはストレス無く出来ますね!   


んが!



しかし!?



このキャタリナLD・・・・  クラッチが無いんです。 知ってて買ったけど。



レバー1本で



① ジグを落とす

② クラッチを戻す

③ ドラグの調整をする (まぁ基本の調整はダイヤルで)



そうハンドルを回してもクラッチが返らないんですわ。




慣れるまでは時間が掛かりそうσ(^_^;)


 

で インチクを底まで落として 底を叩いたり


中層まで巻いたり 落としたり ちょいと しゃくったりと・・・





アカンね (-。-;)





ここをを諦めて・・・



違う場所でやってみるか・・・

向っている途中に


「 確かここは昔アコウが釣れたなぁ 」



なーーーんて慎重に魚探をにらむ 



んーーーーーー  このちょっとした根を狙ってみますか?




シャウトのスティ130gイワシカラーでシャクシャク




( ̄▽+ ̄*) にやり



フォール中にラインの違和感を感じて


急いでベールを戻してラインのフケを取ってあわせてみる!



ドン 


なんか来た!! キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 



ん? でも 青もんではない!  重いだけ




ん・・・ これはなんだ? なんなんだ?




楽に揚がってきます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 


FGノットの結び目まで巻いたので海面を覗いてみる





 オレンジのデカデカのお口





そう  夏の風物詩    アコウ君!!




うっひょーーーー デカイ



50ですがな ヽ(゚◇゚ )ノ   


あ!! しまった~  なんでキャタリナLDを使わなかったんやろ?



ふといつもの癖で魚探の反応がよければ キャタリナ3500 + キャタリナJ57S-3/4.N でジギングをしてしまい



キャタリナLDでのデビュー戦を飾ってやれば良かったわーー (≧▽≦)




に しても 重いやつだ   



よし 移動だぁ



シープロ8馬力 ぜんかーーーーーーぃ




下の認識旗は本日から装着しました。 義理母が夜なべして作ってくれました。 


この場を借りて言います!!



サンキュー マザーー



さて到着です。 ここでも激しくナブってますが もう 無視です。


こっちに見向きもしない美人よりも 僕のようなもんでも相手してくれる普通のハマチを狙います。




に しても ものの見事にキャタリナばっかりですね・・・。


これがソルティガならねぇーーー。  でも もう要らないか?



ドラグ性能もめちゃくちゃ良いしね。 01ソルティガ4500とメジロを釣った時の体感では そない変わらないような気がするし(´∀`)




はぁ  


8時半かぁ・・・ もう漁港に義兄弟を迎えに行かなくてはならない時間になりました・・・・



キスを釣る前にどーーーしても青を釣りたいなぁ





こうなればちょっとした反応でも船を止めてしゃくります。



しゃくります





まんだ しゃくってますYO



まだやってますよ・・・




そしてやっと   僕のジグにも青の反応が・・・




ほっ (^ε^)♪

 



よし獲れた♪



ありがとう♪♪


これはオカンにあげよう♪♪♪



そして時間約束通り 一旦 帰港し、義兄弟を乗せてキス釣りへ


浅場に狙いを絞っていつものポイントへ




あれ?


既に一艇 先に入ってます・・・。



ん?


見覚えのあるボートです (☆。☆)


そう 初鰤を釣った時にこのLOVINの近くに浮かんでいた女性と一緒に釣りを楽しんでいる船でした。

縁起の良い船です。




「 どうですかぁ? 」


ぼちぼちとの事。


さて仕掛けもセットしたし やってみますか?





このさお先に全神経を集中させます (#⌒∇⌒#)ゞ




数匹は釣れますが サイズがイマイチ・・・


「 おう? なーーんか重い 」


でも何かが引いているなぁ




このタコ野郎め (-_-メ 


700円分の石ゴカイは二時間ほどで消化。。。。



大小 25~30は釣れたでしょうか。  14時



ここで納竿です。


最後にこのトーハツ20馬力、女性と一緒に浮かんでいるナイスガイの船に別れの挨拶をして



「 今度 お会いしたらお名前を聞きますねぇーーー 」


また会えることが出来たらこれは運命ですね。 この広い海で休みもバラバラの者が再び出会えるんなんて。





毎回キスの写真は忘れてしまいますが、大したことはありません。


次回も一応 早朝はルアーで青もんを狙い




昼間ではキス 鰺を狙いまっす☆