キャタリナLD 20SH-T | LOVIN船長のスモールボート釣行記

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

いやいやいやいやぁ~



さーーーって いやを何回いったでしょーーーーーか?



この超ボンビーサラリーマンにも一応ボーナスなんてなもんがある!! 有難いですね。 サラリーマンにはこの時期はたまらんね! (=⌒▽⌒=)

そのおボーナスでやはり普段は買えない物を買うのがたまらんね!


当然まんだボーナスが振り込まれているハズではないんだが・・・




しかもなんぼ頂けるかわからないですが  (@ ̄Д ̄@;)





「 支払いは カードで♪  」


魔法のカードさ♪♪♪




根魚or真鯛 狙いのリールを買いました! インチク専用! スロジグたまーーーーにします!!




その名も キャタリナLD キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!






キャタリナBJ66XXHBの相棒をずぅーーーーーーっとこの半年間 捜してました・・・・・・。


今まではレオブリッツ270mmで電動ジギングをしてましたが。




これはジギングに疲れたときに電動で楽にやってやろう っと思ってセットしたんだが



遊船では



ピピピピピィ 


ジィジィジィジィジーーー っとジギンガー達には、聞き慣れない音で視線が熱い   いや  違う  痛い (/TДT)/


んで 結局どっちつかずの釣りになってしまい釣果が伸びない(ノω・、)


さらに狭いゆき丸8号での釣行では電動リールをセットするんも面倒だし、バッテリーの容量にも限度があるし。



それに!! 遊船で鍛えた130g 130メーターのドテラ流し!!をそれなりに経験し( ̄▽+ ̄*) 


これぐらいなら一日中シャクッテいても 昔ほど苦痛ではないしね!



さて本題です



このレバーブレーキってのが曲者 (`・ω・´) 説明書を目が三角になるまで読んだが・・・・





イマイチ よぉーーーーわからん (゚_゚i) 



ようはドラグのプリセットをあらかじめ決めておいたら あとはレバーを上に回して閉めるか  下にして緩めるか ってことでしょう!



これはある程度覚えて挑んだほうがよさそうだ・・・・。


しかしシンプルだなぁーーーーー ( ̄ー ̄;    こんなもんが数万円もするのかと思うと・・・ 若いときにやられた歌舞伎町を思い出す。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



でも 力強さ は感じるもんがあるなぁーーー。



ギア比も7以上ですね。 これはゆっくり巻いても結構な糸巻きスピードになることに。




始めてのレベルワインダーが無いんでラインが偏らないか不安ですが。



とにかく僕の相棒が一つ増えました!! (-^□^-)




アングラーズ西舞鶴さんが今日からバーゲンなんでちょいと補充を(*^▽^*)



まずは今のキャタリナ4500Hのラインを新調しました。 

今はこんな感じ↓



スプールに対してラインが台形になってます。 これではロングキャストするときにスプールのエッジに当り、飛距離が伸びないので、これを改善 ≧(´▽`)≦


もう一度、取り扱い説明書を読み直し



「  フムフム なーるほどね~ 」


このワッシャーみたいなのをスプールの軸から抜いたらよいんだな~。







とりあえず2枚抜いて・・・ 新しいPEを巻きました。



PE3.0を300M巻いて




うーーーん  いい感じですね( ̄▽+ ̄*)  新品なんでライントラブルも少なくなるかな?



あと・・・・・・・・・・・・・・



やってしまいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



先日 Tさんとの冠島行く時に 荷台からロッドもろ共、転んでしまい・・・




ガーーーン (°Д°;≡°Д°;)




ガリガリっす     


ボディーでなく良かったーーーーー σ(^_^;)



まさに 顔はやめな   ボディーにしなっ






ここで初めて キャタリナBJ66XXHBとドッキング



やってくれよーーーーーー。



あとは

これだけの小物を買って



次回に挑みます!!



アングラーズ西舞鶴さんはまだまだ熱いバーゲンしてます。



行って損なし!!!   5倍ポイント贈呈!!



いつ買うの?



今でしょう! (^O^)/


最後に今回もこのリールを買うにあたり色々とアドバイスをしていただいた店長・・・



ありがとう! ございます。