日曜の午後から
急に悪寒がして
これはヤバい!と
寝室に籠り
横になっていると
みるみる熱が上がるのがわかる
最初の37.4℃から
38.5℃まで上がったところで
(38℃超えはマズい!)
コロナの電話相談窓口へ
電話しました
かかりつけ医へ連絡を
と言われたので
最寄りの総合病院へ連絡
(コロナ指定病院)
日曜なので
救急へ繋がり
ひとつずつ確認するように
症状を聞かれました
コロナを疑うには
症状が弱いですね…
発熱が4〜5日続くようであれば
また連絡してください
と言われて
電話を切りました
熱が上がった時点で
コロナを疑った私ですが
さて
どうしよう…
とりあえず何か食べようと
キッチンへフラフラ
心配そうな娘に
もう少し寝るねと伝えると
夫が
ママのはただの寝冷えだよ
と一言
昨日の夜
どんな格好で寝てた?と…
〜前日の私の行動〜
土曜のダンスレッスンが終わり
帰宅後まずシャワー
(夫と娘はおばあちゃんち)
とても暑かったので
タンクトップと短パンで
パスタを食べて
そのまま横になりました
そいや夜中に
少し寒くなったけど
眠かったから
そのままだったな…
さすがにまだ
タンクトップ短パンじゃ
薄着すぎたんだな…
(当たり前)
妙に納得して
解熱剤を飲んで
夕方まで寝たら
すっかり下がりました
食欲も回復して
晩ごはんもモリモリ
どうやら夫の言う通り
ただの寝冷えだったのかと…
それでも
コロナの半数は
無症状と聞くし
熱や咳や鼻水
どれか一つでも怪しいと…
味覚嗅覚の異常があれば
間違いないけど…
自分の体とはいえ
半信半疑でした
バスを乗り継いで学校へ行く娘や
営業で外回りの夫に比べ
会社(ほぼ無人の営業所)と自宅
娘の習い事の送迎(車移動)など
私が一番
リスクは少ないと感じていたので
油断していたつもりは
ないけれど
いざ自分が発熱して
その怖さを感じました
横になりながら
どこで療養する?
ホテル?自宅?
そもそも空いてるの?
検査?重症化?入院?
家族はどうなる?
まずこの狭小マンションで
どうやって隔離生活する?
などなど色々と
頭の中を駆け巡りました
娘にはうるさいくらい
手洗いうがい消毒を
徹底していましたが
私も気をつけよう
このご時勢
どこで誰が罹患しても
おかしくない
全く他人事じゃない
対策しながら
体調にも留意しなければと
今一度
実感したところです
皆様も
どうぞお気をつけて