親バカ日記ですよ( ^ω^ )


先日
園の行事で

地域のお年寄りとの
交流会がありました

近隣の幼稚園保育園と合同で
割と盛大に行われたようで

娘の園はお得意の
鼓隊演奏を披露しました



お迎えに行くと
担任の先生が駆け寄ってきました


今日マメちゃん(娘)

園の代表で
プレゼントを受け取る係を
やってもらったんです!

その場で急に言われたから
前もって練習とかできなくて

本人もびっくりして
ドキドキしたと思うんですけど

マメちゃんすごく堂々としていて

他の園の子供達の中でも
一番しっかりしていて

とても誇らしかったです!
マメちゃんにお願いして良かったです!



あらまぁ
ありがとうこざいます(*^ω^*)

緊張している姿が目に浮かぶ
でもきっと嬉しかっただろうな( ^ω^ )



早速褒めなきゃ!
と本人に確認すると

興奮気味に
一部始終を話してくれました


最後にポツリと

他の子達
みんな黙ってもらってたんよね…

どうしようかと思ったけど
マメはちゃんと
「ありがとうございます!」
って言ったよ?



(*^ω^*)


えらい!
えらいよ!


いつも言ってること


何かを

受け取る時
渡す時

黙ってもらってはいけません
黙って渡してはいけません


ちゃんとできたのね?



当たり前のことですが

こういうことが
一番大事


挨拶をすること
返事をすること


お勉強よりも何よりも
一番大事


小さい頃には
問題なくできていたことが

年長になって
恥じらいが出てきた時もあった


お友達関係が気になる時期
(特に女子)

わからなくもないけど
それでは困る

どちらが恥ずかしいことか
たくさん話し合った


正しいことを堂々とする
周りを気にしている場合じゃない



園で会うお母さん
挨拶してくれない人もいます

特に朝は慌ただしい
うつむいている人が多い


そんな人へも
母は気にせず声をかけます(笑)

そしたら意外と返事はある
少しだけ空気が明るくなる
 

ね?
挨拶すると
気持ちいいでしょ?


ちょっとした勇気で
道は開ける


わかってるけどできない
それじゃ意味がない




私も娘も

気は小さいけど
度胸はある

鉄のメンタルを目指します(*^▽^*)




そんな姿を評価されて
代表に選んでもらえたのかな?



娘が褒められると
私も嬉しい




またひとつ良い経験

ありがとうこざいました(*^ω^*)
娘6歳
一人っ子

来年から小学生


寝る時は
両親の間が定位置です
(かなり母寄り)


いまだに甘えっ子全開で

寝つく時は
ギューして!と要求され

背中を向けようもんなら
こっち向いてとトントン叩かれ…

浅い眠りだと
どっか触れていないと目が覚める

センサーでもついてるんかな?


こうやってくっついて
狭い思いをして寝るのも

あとどれくらいなんだろう…








寒くなってきましたね


朝方5時前にトイレに起こされ
二度寝に失敗した母です(笑)


さて

娘に気付かれないように
そろそろベッドを出ようかな



今日も一日頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
ペーパーの

折り紙を
折ったり切ったり問題

実際やってみますわね?


余った折り紙で工作を…
というのがささやかな楽しみらしく

{2A39C092-F659-4C79-B89E-BAA548D4B8B1}

母:これ、何が出来たの?

娘:マンションだよ!


い…いもむしじゃないのか…
(もしくはロボット?)




その後なんと

{5490A002-1E90-4826-9126-3DCAAEF7B68A}

立っとるし(笑)!



明らかに
お勉強の時より集中してるよね?

もう少ししたら
ピアノの練習しようね?


そんな
晩ごはん前のひと時です