本日はフェブラリーSの考察です。




東京競馬場・ダート1600mで行われる2013年最初のJRAのGⅠレースであり、ダートのGⅠでもあります。




出走予定馬から次の項目で勝ち馬を抜き出していきます。




○前走重賞5着以内




○重賞勝ち実績




○前走負けていた場合は斤量据え置きか減




○ダート1400m以上勝利実績



○6歳以下



残るのは、なんとグレープブランデー、ただ1頭です。



フェブラリーSがGⅠに昇格してから、7歳以上馬は最高2着まで。



2007、2008年と連続2着したブルーコンコルドと一昨年の大井から参戦したフリオーソの2頭だけです。



雷帝と称されたダートの“ディープインパクト”カネヒキリでさえ7歳で挑んだこのレースで3着でした。



近年ダート界を引っ張ってきたのは現7歳世代でしょう。



そこに昨年3歳世代が台頭してきて群雄割拠の様相をしてきました。



昨年の1,2着馬テスタマッタ、シルクフォーチュン、にしても7歳で元気とはいえGⅠを勝ちきるにはすこしきついでしょう。



では、明け4歳世代かというと、ホッコータルマエ、イジゲン、ガンジス、など昨年の強い3歳馬たちもGⅠではまだまだという印象です。



そういうことだからなのか、芝のGⅠ馬カレンブラックヒルが出走してきますが、芝でどんなに強くても初めてのダートレース、しかもGⅠで勝てるほどあまくはありません。



ダートを思いのまま驀進していったクロフネですら、まずはGⅢを使ってからGⅠというステップを踏んでいます。



距離がもてば、初めてでも、ダートでもGⅠを勝てるなどというのは、人間側の勘違い、または驕りといってもいいでしょう。



牡馬クラシック3冠馬ナリタブライアンが芝1200mのスプリントGⅠに変更になった高松宮記念(当時は高松宮杯)に出走してきたときも物議を醸しましたが、あまり人間の思惑だけで馬に合わないローテーションを組むのはどうか、と思います。



カレンブラックヒルがダートが合うかどうかはわかりません。



OP特別やGⅢならいきなり勝つかもしれません。



しかし、GⅠです。



これまでダート界で覇をとなえてきた馬たちにとっても、陣営にとっても簡単に勝たせるとは思えません。



ここにローマンレジェンドが出走してくれば、圧倒的な1番人気になったでしょうが、東京大賞典を勝ってここには見向きもしないようです。



そのローマンレジェンドと同じ5歳で、しかも3歳時には地方交流GⅠを勝っているグレープブランデーは前走東海Sで2着に3馬身差の快勝でした。



逃げ、先行、差し、と脚質も自由で状態さえ戻れば、ローマンレジェンドとさえ真っ向勝負できる器です。



前走内容からも距離短縮も心配なく、直線突き抜けるかもしれません。


2,3着については7歳世代、4歳世代、または芝からの参戦、と馬券的にはいろいろな可能性があるとは思いますが、個人的なデータから勝てるのは、グレープブランデーだけとなりました。



フェブラリーSガチャピン ダート王