🌃訪問ありがとうございますキラキラ


産休明けの仕事復帰に「罪悪感」3月8日
の女性国際デーを控え、ロイターは、米国
やウルグアイ南アフリカやシンガポールな
ど各国の母親に取材。出産して子育てを

するために仕事を休職することへの懸念に
ついて語った記事です。産休終えた新米マ
マの多くが、赤ちゃんを置いて仕事に復帰

することに対して不安と罪悪感を感じてい
る。自国の産休制度は子育てより生産性を
重視する社会を反映していると懸念する
声も聞かれる。経済協力機構(OECD )が

2016年に発表した報告書によると、加盟国
の母親は平均18週間の有給出産休暇を取得
資格が与えらているが、国よって状況はさ
まざまである。英国やロシアのように何ヵ

月、あるいは数年にわたって産休が取れる
国もあれば、米国は同加盟国の中で唯一有
給出産休暇かが国の法律で定められいない
国もある。

16週間の産休を取りたかったが経済的に無
理ということで、10週間の産休を取得した
後、今週仕事に復帰したばかりというテキ

サス州サンアントニオ在住である彼女は
「社会的に家庭生活よりも生産性を重視し
ていると思う、仕事に早く復帰するよう、
せかされている感じがする」と言う。

仕事復帰には「大きな罪悪感を伴う」と話
すソーシャルワーカーである32歳の彼女
「5ヶ月半の子供を置いていくのは気
が引ける、まだそばにいてあげたい。」と

3ヶ月産休を延長して合計27週間の休みを
取り、パートナーは2か月の公式育児休暇
に加え、家族と過ごすために3週間の休職
を取った。オランダでは、その後、男性の

育児休暇が5日間増えたのである。産休に
関して事情少し異なっているベラルーシ
では、母親は出産前は70日間、出産後は

56日間、男性は10日間、育児休暇を取得
できるという。平均月収を日割りで受ける
ことができ、親族または子どもの保護者は
出産後に最大3年間の育児休暇が取れる

育児休暇中は子どもの人数によって定額が
支給される。ベラルーシの政策は素晴らし
いと話すベラルーシ在住の彼女。「3年で

子どもは成長し、子供の健康状態も良くな
っているので。育児休暇の期間はかなり最
適なものとなっている」子供と重要な時を

過ごせたことを幸せに感じていると話した
南アフリカの国の法律では4か月の産休が
可能だが、雇用主はその間、給料を支払う
義務はないという。「非常に不安」と語る

南アフリカ在住の彼女。母親と義理の母親
が無報酬で面倒を見てくれるごとになると
いう。平均18週間の有給出産休暇は与えら
れているが、世界の母親事情は国によって
さまざま。
  (2019.3.6の記事)



   *2019.3.10(日)*
リボン花いかに技術が進歩したとしても
見失ってはならない人間の探求花リボン
      ~link 癒~