白ポソレ&鯛のアカプルコ風 | ドイツの台所から

ドイツの台所から

アメリカからドイツへお引越し。今度はドイツでおうちごはんと日々のこと。


久しぶりのメキシカン。


“Pozole Blanco” 白ポソレと、“Pescado a la Talla“ 鯛のアカプルコ風。



豚骨スープベース(骨付き豚肩ロースや豚足)で作ることが多いポソレですが、今回は、牛骨スープ(牛スネとハチノス)で。


チレを加えない白ポソレ。

コーンの旨味たっぷりのスープです。



鯛のアカプルコ風は、開きにしたドラーデ(鯛の仲間)にチレソースを塗り、グリルで焼くだけ。


チレソースは、肉にも魚にも使える万能調味料。

多めに作って冷凍保存しています。




二日目のポソレは、残ったチレソースを加えて赤ポソレに。


こちらはチレの旨味がプラスされて、またひと味違う美味しさ。





✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



最近は、クロウタドリの雛に心奪われていましたが…


我が家の元祖ベランダアイドルも健在です。