食事の重要性と性格 | Lovetide

Lovetide

黒人音楽や歴史に多大な影響を受け
オリジナル300曲超えを制作し
「いつの時代も人の心に寄り添う音楽を」
をテーマに
Lovetideならではの解釈で世に音楽を届けている。

9年前上の子がが産まれて


離乳食を始めるって時に


口に入れる物の安全性について調べまくってた時期があり


自分なりにいっぱい勉強して、それから食事に力を入れ


買い物場所も無添加、無農薬しか扱ってないお店で


食材仕入れています。


しかし、せっかく体に良い物を使い作っても


子ども達は食べなくて


料理嫌いじゃなかったのに


大嫌いになって


無添加や無農薬、減農薬にはこだわりつつも


ちょっと適当になってて


「ま、多少は大丈夫でしょ」


そんな感じで子供たちの食事に力入れつつ


自分の食事は疎かに。


家事、育児、動物たちの世話、音楽


ライブ、作詞作曲、イベント企画、その他色々


自己管理は一番後回しで 


睡眠時間も4〜5時間


食事も自分だけは適当なもの食べて


甘いもの毎日食べてて


気がついたら、なんか体調不良。


自律神経、甲状腺、顎関節症、首のヘルニア


なんか色んなもの抱え始めて


でも頼る人も近くにはいないし


子供が第一、仕事が第二で、この9年間


自分の体の事なんて考える暇もなかった。


去年の頭に2週間の高熱と頭痛、それからずっと


つい最近まで身体中が痛くて


痛すぎて辛くて、鎮痛剤を飲みまくって


こんなに辛いなら


死んだ方がマシだって思いながらも


コロナで音楽もストップした時期や


上手くいかなくて😢落ち込んだりしてたけど


最近自分の食事を改めて


考え直すキッカケがあって


それからまた色々勉強し直しています。イマココ。


で、実践してることは書ききれないけど


まず甘いものを辞めたこと、小麦を控えてることは


とても自分の体と


精神に良い影響があったように感じています。


体は勿論だけど


体の痛みも緩和して


眠気も襲って来なくなったし


集中力も上がった気がしてます。


腸は第二の脳。


お母さんのお腹の中で胎芽は


一番初め脳と腸はくっ付いていて


成長と共に二つに分かれて行きます。


体は食べたもので出来上がる。


だとすれば、腸への影響は必ず脳にも影響を及ぼす。


思えばキレやすい子ども


癇癪持ちの子ども


我慢できない


集中力がない


など、これらは栄養不足が原因とも言われています。


例えば、ご飯よりもお菓子を食べちゃうとか


その結果お腹や脳が満たされて食事を抜いてしまう。


ラムネやグミなど主成分ブドウ糖が殆どのオヤツは


血糖値の乱降下させやすくしますね。


異性化糖、その他甘味料をやめるだけで


もしかしたら子供たちは救われるかもしれません。


ちなみに今うちの子どもたちは一切オヤツを


食べなくなりました。


3時のおやつは軽くご飯です。


大人もそうですよね。


起きてすぐに


エナジードリンクや、ブラック以外の缶コーヒー


水代わりに飲んでいれば


キレやすい人物になるでしょう…


全てがそうと当てはまるとは思っていませんが


食事と性格は


かなり関係が深い気がします。


日本人の腸内細菌と


欧米化した食べ物


これらが合わなくて様々な病気を引き起こすかも


しれません。


というのも、身内の病気もあって考えさせられる


キッカケが自分にはとても多かったのだと思います。


今日はこの辺で終わりにしたいと思います😊


今私は食事を作るのも、食べるのも


また楽しくなっています😊