image

 

 

 

 

 

    

現実(リアル)と非現実(ファンタジー)の間から見える世界をテーマに発信活動をしている愛梨です🪄🐈💙

 

 

物質主義社会から生まれし堅物モンスターでもなければスピリチュアルに傾き過ぎたふわふわお花畑思考でもない、天と地の間に立つ”ワタシ目線”での氣づきや感じた事を実体験に基づくリアリティでシェアしています🐋✨

 

 

 

 

 

 

 その痛みを変わってあげられたなら

 

 

 

 

 

数日前から愛猫(茶トラ♂6歳)の様子に違和感を覚えていました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

随分とお尻が汚れているなという違和感から始まり

 

 

すると今度はお尻の下側から溢れる白い液体に気付き

 

 

動物病院への受診を考え始めた頃にはお尻の下側に穴が空いていて

 

 

結果、肛門腺破裂という診断がくだりました😢

 

 

 

 

 

 

今回、愛猫が体調を崩すまで猫に肛門腺と呼ばれる器官がある事

 

 

そして、肛門腺の分泌液が溜まりに溜まって皮膚を突き破ってしまう事

 

 

生まれて初めて知りました……

 

 

これまで受診していた動物病院は休診日😭

 

 

それに加えて、近隣の動物病院も水曜日の休診が多く

 

 

耐えられず家族に「どうしよう……」と不安を吐露すると、母親が他の動物病院を見つけてくれて、弟が車を出してくれました😭✨💖

 

 

image

 

 

初めて受診した動物病院で不安もありましたが、医師、看護師ともに親切で

 

 

医師の方は丁寧に図を見せながら愛猫に起きている異変についてご説明くださりました。

 

 

そして、私の不安を察してくださったのか…

 

 

お医者様は「猫にはよくある事なんですよ」と「もしも重大な病気だったらどうしよう」という不安に苛まれていた私の心を解きほぐす言葉をくださり

 

 

看護師の方も優しい手つきで、けれどもしっかりと愛猫を支えてくださり

 

 

そしてすぐに処置して頂けたので、無事に愛猫と一緒に我が家に帰って来れました。

 

 

 



 

 

初めてのエリザベスカラーの装着に愛猫は慣れない様子…





 

 

いつもはスイスイ行ける場所も今日はなんだかぶつかってしまう😿💦

 




 

それでも一生懸命歩いて、ご飯を食べて、お水を飲んでくれています。

 

 

愛しい愛猫の体調不良という事で気が気じゃなかったのですが…

 

 

改めて周囲の人々に支えられ守られ生きている実感と

 

 

新しく通う事となった動物病院さんとのご縁と

 

 

愛猫の生命力に感謝した1日でした…

 

 

ありがとうございました。