今回甥っ子の溢れ出る才能を形にしていただいた株式会社アシダニット芦田社長のSNSより、
間も無くオープンするクラウドファンディングについてのご挨拶をシェアさせていただきますベル
 
 
 

 
CreatorsCollection(仮)のお知らせ
9月中旬にmakuakeクラウドファンディングにて
販売を開始しようと考えております。
 
今回はTシャツのBODYについて
最近の世界的な課題 SDGs にのっとり
Tシャツを作成していこうと思います。
世の中衣服の作り過ぎによる廃棄が問題になっています。
 
そこで CreatorsCollection(仮)では
発注のあったもののみ作成します。
 
ぶっちゃけると 1枚ずつ作ることは大変です。。。
ただし コロナ禍で仕事も少なくなったところもあり、地球のために 何とか 対応ができるのでは と考えました。
3DCADシステムと 自動裁断機をフル活用して
対応します。
 
コロナ禍の学生支援企画をします。
コロナ禍でバイトもできず生活費に困っている美術系の学生の作品をTシャツにプリントして その一部を還元して
新しい作品制作のモチベーションに充ててもらえればいいかな と思っています。
半人前の学生のCreatorsなので(仮)としました!!
 
 

 
 
 
簡単な説明ではありますが、社長の想いが少しは伝わりましたでしょうか?
ゼロから1を生み出すのは容易なことではなく、芦田社長も、作品を作っている子供達も、試行錯誤しながらのフラファンデビューになりました。
もちろん私自身も、いろいろいろいろありました。
ただ人に良いことをしようと思っているのが仇になることもあり、それはおこがましい行動なのかもしれない、と思うこともあり・・・
 
今、日本社会全体としては大混乱中ですが、だからこそ人の真意が見えたり、自分の本当に求めていることが見えやすい時期かと感じています。
この中で、体ばかり大人の大きさではあっても、まだ汚れていない純粋な若者達が、斜めに社会を見ないよう導く一つの手段になったらいいなと思っています。
今は2人の学生(うち1人は甥ですが)しかいませんが、行く行くは、宣伝部隊としてHP作成や動画編集のできる子の支援もできたらと思っています。
もちろんもっと多くの美術系学生さんの力になれたら幸いです。
 



今回のTシャツに関して、少し自慢したいことがあります。
老舗繊維会社だからこそできる肌に優しい製法と、布はもちろん、糸に至るまでオールコットン100%というこだわりビックリマーク
アトピーという名前が付く程でなくとも、肌が弱い人が年々増えているように感じる昨今、
Tシャツそのものにこだわっていることを知っていただきたいです。
 
肌の弱い人にも着てもらえる、そして素材にこだわる人にも嬉しいTシャツ。
そしてその生地には学生達の埋もれさせたくない才能が刻まれています。
 

オープンは11日です。
また宣伝させてください。
 
よろしくお願い致します。