公衆浴場くすのき(標津町) | カツのブログ

カツのブログ

温泉と美味しいものを求める旅をしてます
宜しくお願いします

 

 5/3大空町東藻琴から標津町に向かいました

途中標津町に入り
川北温泉の入口を偵察
雪は入口だけ残ってるので川北温泉までの入口が解放されるものそんなにかからない?
標津町に入り晩ごはんの時間に
標津町には福住の総本店があるので
福住総本店で天ぷらそばを
この日は火曜日で福住総本店でお得に食べれるサービスがやっていて
大きな海老天が二本のってる
天ぷらそばが700円
お得にいただくことができました。

標津町
公衆浴場くすのき
日帰り入浴450円
貴重品ロッカーは受付前にあり
シャンプー類無し
営業時間は20時30分まで
ホテルくすのきさんに併設してる公衆浴場です
浴室内は撮れなかったですが
Ph 9.1なんだって思いながら
浴室に入り体を洗います
なんと
シャワーからヌルトロの温泉が使われてます
カランからも同様に
後から知ったのですがシャワー、カラン温泉を使っていて浴槽で使われてるものとは違い別源泉のようです
浴室内は洗い場14席ぐらい
温泉浴槽は1つ
水風呂1つ
サウナ完備です
公衆浴場くすのきさんはシャワー、カランから温泉はヌルトロ
温泉浴槽もヌルトロでした
良い温泉に入浴できました。