「気分が落ち込んだらいけない」

って思われる方もいますが、


気分は上がる時もあれば

下がる時もある。


自然の法則。



女性は特に、

月の影響を受けやすいので、

満月新月や、月経で


気分の上がり下がりは起こりやすいよね。



女性には

女性ならではの成功法則がある。


これは私がずっと発信してきてること。



一個に絞って

ひたすらやり抜く!!


という男性的な成功法則とは

少し異なる。

 


けど、だからこそ

「自分のパターンを知っておくこと」

すごくすごく大事。



私は生理の前後は

なるべくゆっくり過ごせるような

スケジュールを組んだり、


落ち込んだら、

フラットな状況まで持っていけるような

リストを書き出してるよ☺️


成功している人ほど

自分の扱いが上手。


うまく行かない人ほど

自分にムチを打ってるよね😂



とはいえ、

気分の上がり下がりは大きいほど

心身的な負担も大きいよね😂


なるべくその波を小さくするため

私がしていることをご紹介するね。



1・自分が気分が下がるパターンを

知っておく。


2・気分が上がるリストを

レベル別にストックしておく。


3・少し下がった時にいち早く気づき

フラットに戻してあげる。


4・落ち込む時が続いたら

気分を切り替える工夫をする。


5・どうにもならなくなったら

相談できる場所を作っておく(笑)



参考になれば嬉しいです(^^)


私のインスタやメルマガでも

簡単な質問にお答えしたり、


公開カウンセリングもやっていきたいなって

思っていて。


コロナになって、気軽に相談できる場所や

ママ友とかが減ってきてるよね🥺🥺


私のコーチング、カウンセリングは

「話すだけで心が軽くなる」

ほとんどの方に言っていただいてます🥰


これは私の才能の一つなので

もっと気軽に使っていきたいな、と。


インスタでも受け付けているので

気軽にコメントくださいね🥰


 インスタはこちら


それではまた✩

 

ママライフコーチ/エグゼクティブコーチ

山崎舞子

 

 

*・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・*

 

 

宝石赤山崎舞子プロフィール 指輪

>>プロフィール&2022年下半期のビジョン

 

宝石赤公式LINE@ 

※LINEの友達検索から<@maikoyamazaki> で登録できます

 

宝石赤山崎舞子公式メルマガ!『毎日にHappyを!Love Mi Mail』