ようこそおみや♡のsun燦メッセージに お越しくださいました虹

ありがとうございますラブラブ

 

しばらくブログを お休みしておりましたのは、自分と向き合う作業に取り組んでいたから。取り組んでいるから。

主に瞑想ワークです。

今、徹底的に取り組んでおきたいんですビックリマーク

 

先日、潜在意識のセッションを受けて、インナーチャイルドにアクセスしました。

もうね、チャイルドの あまりの怒り具合に、グッタリ放心状態になりましたよチーン

 

このセッションで、ちゃんと怒りまくっているチャイルドに触れられたのも、今まで色んなセッションを受けてきたからだと思う。じゃないと、鍵を開けるところからしないといけなかったんじゃないかな。

 

でね、タイトルの内容。

 

おみや♡、先方にミスをされることが非常に多いんです。相手がサービス提供者、おみや♡はお客さんの立場でね、

 

・約束を すっぽかされる

・支払いの振込先を間違えて教えられる

・誤った結果を伝えられる…

 

このテのミスが、もう起こるわ起こるわ。

でね、こういうミスが起こると、先方はお詫びに…とサービスしてくれることがあるじゃないですか。だからね、おみや♡が相手のミスを誘うのは、そんなサービスを受けたくて引き寄せてるのかな?なんて考えてました。

先方の「こんなこと滅多にないのですが…」を疑うほどにミスが多いので(まぁ信用問題に関わるから、『往々にして あるんです』とは口が裂けても言わないでしょうけど)

 

で。

 

潜在意識のセッションを受けたら、私のチャイルドは、それはそれはもう、頑なに

 

お母さんが悪いっ (`ε´)

 

って怒ってたんですよ。

photolibrary

 

「私は悪くないっ」と。

 

もちろん、現在の私の顕在意識では、そんなこと1ミリも思っていませんよ。

でも、私のインナーチャイルドは、そうだった。

 

…てことはよ?

 

「謝ってもらいたい」を引き寄せてたんぢゃ叫びって思ったんです。

 

おーまいがっゲロー

 

相手のミスを誘いまくっていたの、そうだと言われれば腑に落ちる…

 

氣づいたからには、やめますよ!

自分が悪かったのだと認める。

 

ワサワサしますけど、徹底的に取り組みます!

 

…というわけで、ブログ更新は滞りがちになるかと思いますが、次回を楽しみに待っていただければ嬉しく思います。

 

本日も最後まで お読みくださいまして、ありがとうございましたドキドキ