スポーツをする子どもの間食は補食☆糖質+ビタミンB1の冷やしきつねうどん | スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツを頑張っている子どもの活動を応援する、
フードコーディネーター・ママの食卓です。
    こども達が健康で元気に、スポーツを楽しめるように
    食育・子育ての視点でリアルな日々の料理を紹介します。


今日は、長男はサッカースクールに行ってました!

兄弟とも、部活以外に週に1回、スクールに通っています。


素晴らしいコーチ陣が揃った、スクール、

本当に楽しんで通っていますビックリマーク

そんなスクールが近くにある環境、本当に感謝しないといけませんね☆


いつもは部活を早めに早退して、補食を食べてスクールへ行きます。

ある日の補食をご紹介します。



糖質+ビタミンB1の冷やしきつねうどん



スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

材料:


うどん

油揚げ(甘く煮たもの)

めんつゆ

桜エビ(カリカリに炒めたもの)

七味


作り方:

①うどんをさっと茹でて水でさらし冷やす。

②うどんの上に、葱の小口切りにしたものをのせて、油揚げ、

 桜エビをのせて麺つゆ(指定の水の量で薄めたもの)をかけます。



音譜れいこの栄養ポイント音譜

スポーツをする人の間食は補食。お菓子やスナック菓子、炭酸飲料では

ありません。

糖質を中心に足りない栄養を補ってあげたいですね。

うどん+油揚げは、油揚げには、糖質の代謝を促す役割があるので

理想の組み合わせ。 桜エビでカルシウム効果をプラスしました。


カンタンがいいですね汗

量は加減してくださいね!夕飯が食べられないのは

よくないようです^^




はー実は試験前・・・。スポーツもいいけど、勉強心配~泣。。。