試合の日のお弁当... どんなおべんとうがいいの? | スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツを頑張っている子どもの活動を応援する、
フードコーディネーター・ママの食卓です。
    こども達が健康で元気に、スポーツを楽しめるように
    食育・子育ての視点でリアルな日々の料理を紹介します。

今日は1日、次男は週末の大きな大会に向けて練習試合サッカー




今日のお弁当はいたってシンプル。 

食べやすいこと、栄養のバランス、糖質中心! を心がけました音譜

げんを担いでトンカツ や 子どもの大好きなカラアゲ 等の揚げ物は

ざんねんながら、消化が悪いので適しません...汗



試合の合間の短い間でも食べられるような、小さなおにぎりや、

一口大のおかずで、楊枝で食べられるものにしました


おにぎりは今回は鮭。たんぱく質が補えます。

具の中身によって、摂りたい栄養素を簡単に摂ることもできます。 

少しづつでも色んな種類をとることも大切ラブラブ


まぶした黒ゴマには鉄分が豊富ビックリマーク しっかり補いたい栄養素です



スポーツをがんばる子どもを応援する食卓


応援に行ったら、うーん。。。なかなか難しい試合運び。

遠足に行ってるんじゃないんだから、

もっとちゃんと動いてね! 次回に期待あせる