許す | mieのブログ まんなかぐらし

mieのブログ まんなかぐらし

受容
自己受容をしていったら
見える世界が変わっている


話せば長ーい
わたしの体験記

 

 

こんにちは照れ

mieです。

 

 

 

***************************

玄花さんの

玄花Works「JUYO講座」

玄花Works「EXCEED講座」を受講しましたグッ

 

 

人生を軽やかに生きるための「気づき」を

日々、探求中です。

 

 

玄花さんって??→→→「生きるってね、楽しいの!」

 

JUYO講座とは??→→→「玄花Works- JUYO オンライン講座 」

EXCEED講座とは??→→→「玄花Works- EXCEED オンライン講座」

 

 

***************************

 

 

 

子供達の短い夏休みも昨日で終わり

今日が始業式です。

 

夏休みの、家にいる時間に

本棚に並んでいる本を眺めながら

その中に、以前通ったマッピングの講座ノートを発見しました。

 

 

 

36日間で完結するノート

毎日マッピングをするものなのですが

まっさらなままあせるあせる

 

気が付いた時にぼちぼちやり始めました。

 

 

 

今日のテーマは「許す」。

 

以前のわたしは、「自分を許す」というフレーズが

大嫌いでした。

「自分を許せるわけがない」

とか思っていたり、

心のどこかで「許す」というものが、

 

自分が折れるとか、非を認めるみたいな

 

そんなニュアンスでインプットされていました。

だから他人にも

「こうでなきゃダメでしょ」っていう考えで接し、

他人さえも許せなかったなー。

 

 

 

 

いつも書いていますが、玄花さんのJUYO講座を受け

「受容する」という言葉を理解し

インプットできてからは、

今は「許す」という言葉も受容できるようになったと思っています。

 

許すことは受容することと

ほぼ同じだから。

今は気持ちがラクです。

 

 

 

マッピング講座を受けていた頃(2年くらい前)のわたしが

このノートを埋めていたら、どんなことを書いていたのかなぁニヤリ

そして2年後にこのノートを見たら、

わたしはどんなことを気づくのだろう??

 

楽しみに取っておこうかなメール

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが、Twitterはじめました!

Miemie385(@Miemie4173)

 

FBやインスタは、なんだか疎遠になってしまっています。

写真とか近況報告よりも

心の内を、不特定の人に発信することで

また、見ることで

いろんな意見や物の見方が広がるような気がしてます。

 

 

よかったら覗いてみてくださいね照れ

 

 

 

 

 

 

ごきげんようパー

虹虹虹Mahaloo虹虹虹