真実は何処にあるのブログ -17ページ目

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

先週の話だけれど、私のLINEが乗っ取られました・・・・・


今流行の、電子マネーを友達に買わせようとしていました。


休み中でしたが、仕事仲間から連絡があり気づいたのですが、乗っ取られると非常に困った事になります。


騙されたほうも私から頼まれていると思い込んでいるので後で人間関係が破綻する可能性もあります。


もちろん警察に行きましたが、警察には既にマニュアルが作成されていました。それだけ急速に被害が広がっているのでしょうね。


私の場合、友人が乗っ取りに気づき、犯人を追及したら、退会してばっくれやがったので、おかげで再登録する必要が出てきました。。。。。。


本当にむかつきますね。


パスワードを複雑にしましたが、どうも、LINE内部関係者の犯行のような気がしてなりません・・・・


むかつきますね


だいたい、マクドナルドで何を食べるのかな?


チキンナケットが危険である事は既に多くの人が知っていたと思っていたけど、実際はそうでも無かったのですね。


外食はリスクが高いものですが、マクドナルドはその代表でしょ


数年間腐らないハンバーガーとかね


だれが食べるんですかね


いい加減気づいてほしいです
高速道路7月から割引縮小、財源切れで無料化は白紙か

 東京や大阪の都市部以外の区間で行われていた高速道路のETC休日割引が、7月から縮小した。6月までは5割引だったのが、7月からは3割引となり、高速道路利用者の料金負担が重くなる。

 すでに4月には高速料金の値上げが行われており、消費税の増税分を上乗せした新料金が適用されている。東京と千葉を結ぶ京葉道路は、増税分と渋滞対策費用を合わせて値上げしており、普通車の場合、1区間で30円の値上げ、全線利用の場合は600円から750円に変更されている。

 土日祝日を対象とする休日割引の見直しは4月の段階で決定されていたが、消費税増税の負担増と、観光業への影響を考えてゴールデンウィークの時期を避け、実施は3ヶ月間延長されることになっていた。

 高速道路料金割引については、2009年に始まった「休日利用上限1,000円」との併用で行われ、料金が1,000円に満たない場合に、5割引などの適用が可能となった。休日利用の上限1,000円が11年6月に廃止された後は、休日割引だけが適用されることとなった。しかし08年に割引の財源として確保していた3兆円の国費は、13年で使い切っている。今回の高速道路料金の割引引き下げは避けられない状況であり、今後も割引は縮小されていくものと見られている。

 高速道路の修繕や維持に関する費用の問題も深刻だ。東日本、中日本、西日本の高速道路会社は、今年1月、老朽化する高速道路に必要な修繕費や事業費の試算を発表した。その試算によると、今後15年間で約3兆200億円が必要になるという。改修工事を実施するための費用は、高速道路料金を財源とするため、高速道路の無料化計画を先延ばしにするしかない。

 5月には改正道路整備特別措置法などの関連法が参院本会議で成立し、50年を目標にしていた高速道路無料化を15年間先送りして、65年まで料金徴収を実施するとした。改修工事にかかる費用は、試算よりもさらに増加することが予想されており、高速道路無料化の実現についてはもはや絶望的という見方もされている。





早い話が、天下り道路族の維持費(人件費等)に金がかかりすぎてるようです


日本の高速道路料金高すぎますね


ガソリン代金も高い


安金短(アンキンタン)かな・・・・・




穀物の先物価格が下落している。


何が理由で下落しているのか分かりませんがとりあえず下落しています。


貴金属は生産調整がある程度できるが農作物はそんな簡単ではないと思う。


これから穀物価格は上昇必至であるのですが。。。。。


先物は怖いですよ・・・・・


間違っても、先物会社の営業が言っている事を鵜呑みにしないようにしましょう。





http://www.liveleak.com/view?i=c76_1405682793&use_old_player=0


上空10kmを時速800kmで飛行中のジェット機にミサイルがぶつかり爆発しました。


万一、空気抵抗が無ければ、破片は平均的に時速800kmで水平方向に移動し垂直方向には地上付近で、時速1400km程度になります。もちろんこれはありえません。実際には、垂直方向の速度は推定で時速300km程度になると思われます。


水平方向の速度も空気抵抗を受けるので大きく減速します。


エンジンなどは空気抵抗を受けたとしても恐らく、人間より先に地上に落下するでしょうね。


飛行機の機体の一部も形によりますが、時速300km以上で地上に衝突します。


その事を前提にリンクの動画を確認ください。


映像には、遺体が映っていますが、本当に墜落した飛行機に乗っていたのか疑いたくなるようなものも多いのです。


こんなことに世界は右往左往しているのです。