朱に染まれば赤くなる | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

昔の人はよく言ったものですね


「朱に染まれば赤くなる」



皆さんの中にもこのような感覚を経験した人は多いでしょう


今日は最近感じた私のお話です!



日本に来ている中国人や韓国人の中には悪事を働くものが多い。そして、特に最近はその凶悪犯罪が目立つが、メディアはその外国人が朝鮮人や中国人の場合に隠そうとする傾向が非常に強い。


本国に問題があるのだろうか?


人間性なのだろうか?


恐らく両方でしょう



では、日本人で海外に長く住むとどうなるか?


多かれ少なかれ影響は必ず受けるが、その影響は良いものだけでないことは確かである。



中国で仕事をしている日本人の話でありますが、その彼は日本向けに中国の工場で様々な商品を生産している。スタッフには日本人もいる。



ここ最近気づいたのだが、彼らの口癖は、「中国人の修正として○○だから大変なんだよ」と!


それは中国人がわがままだから上手くいかないということを言っているように聞こえる


私のパートナーに中国人はおり、日本と中国を行ったりきた入りしているのだが、その日本人が言うような事は見受けられない。


どちらかと言うと、きちんと仕事をこなすように思える。


日本に来て仕事をしている中国人!


では!海外にっている日本人はと言うと、正直なところ、こずるくなっている人が多いと感じる。彼の場合がそうだと言わないが、話の節々に何かしらいい加減さが見えるような気がする。


と言うのも、まず、連絡が希薄であるのと、きちんと相手の話を理解しようとしないため、仕事の内容が適当になってしまっているようだ。


そして「中国人というのはね~」と、いい始め責任転嫁し始める。そして最後は、投げやりになって放棄する。