中国共産党の報道規制命令に香港記者協会が大反発 | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。




【中国高鉄事故】中国共産党の報道規制命令に香港記者協会が大反発「命令撤回を要求する」


7月23日に起きた中国高速鉄道事故。「死傷者の数が少なすぎる」、「事故原因がいつまでも明らかにならない」など、かねてより中国共産党により報道が規制されているのではないかとささやかれていたが、初七日を迎えた29日に中国共産党中央宣伝部が全国内メディアに「独自取材、独自報道」を禁止する命令を出していたことがわかった。

この報道規制に香港記者協会は大反発。命令には断固拒否、即時撤回を要求する声明を30日に発表した。

声明によると、中国共産党宣伝部は29日に「事態の迅速な収束のため国家関係部門からの発表の報道のみを許可し、全ての独自報道と論評の発表の禁止する」と通達してきたそうだ。

わずか1日で、すでに『21世紀経済報道』、『中国経営報』、『新京報』など5紙が記事の差し換えを余儀なくされている。

また、声明の中で党がこの命令の前にも事故に関する全ての報道は新華社を基準とし、また事故現場を取材中の記者を即時撤退させるよう命令していたことも明かした。

同協会は命令を拒否、撤回を要求したばかりでなく、「党は国民と社会の監視を受け、二度とこのような事故が起きないよう徹底的に原因究明をすべきだ」と痛烈に批判。メディアに中国共産党の用意した結論のみを報道させることを反対している。

同時に香港を「中国大陸で唯一言論の自由がある地」とし、その地の報道者として職務を遂行、真相を追究していく姿勢である。

参照元:香港記者協会、中央社(中国語)



中国共産党が、報道規制を強化しだした。中国国内のメディア各局は共産党宣伝部から強烈な圧力を受け、報道内容を急遽切り替えた模様。

中国国内ではこの動きに反応を示しており、ウェブに批判の声が上がっている。

中国政府は新幹線の売込みを進めたかったようだが、全うな考えを持つ国には中国からの新幹線を購入しようとしう考えは無いだろう。購入するとすれば、完全に癒着であり、自国の国民の命を売り飛ばしたとして揶揄される事間違いない。

中国政府は既に、暴走しだしていると考えられる。

中国国民の怒りが爆発しそうである事は間違いなく、大きな暴動が起る可能性も秘めている。