メディアでは放射能と放射性物質が混同されて使われているので、その事について書いてみたいと思います。
○放射能・・・・・放射線を出す能力の事
○放射性物質・・・・・放射線を出す物質(基本的に物質でヨウ素・セシウム・ストロンチウム・プルトニウム・ウラン等)
○放射線・・・・・α線・β線・γ線などの電磁波の一種
放射能除去装置!
宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルへ取りに行った装置だが正確に言うと放射性物資除去装置何かもしれないですね。
放射性物質とは、物質で、単体のものが多いのです。
あまり難しく考えるより簡単に考えたほうがいいでしょう。
降り注いだ、放射性物質は農作物などに付着しますが、丹念に洗い流せば落とせます。どちらかと言えば埃に近いイメージかもしれませんね。
只、農作物が根から吸い込んだ放射性物質は洗った程度で落ちるものではありませんね。
これは、かなり困難です。
でも、ある程度は丹念に洗えば落ちます。
実際のところこれが大変な作業なのですけどね・・・・・!