禁煙300日経過 | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

来月からいよいよタバコが値上げされるようですねが、ここに来て急に禁煙を始めようとしている人や、禁煙をしようと考えている人が周囲にも増えてきました。

値上げ率も30%以上とかなり大きなものなのですが、今回は、みなさん不況のあおりを受けてかなり真剣なようです。

しかし、このニコチンを侮ることなかれ、かなり強烈に、肉体的にも精神的にも、蝕んでいるはずです。

私の場合、以前禁煙をしていて、再度吸い始めたことがあり、喫煙量も以前と比べて格段に増えたことを昨日のように覚えています。


禁煙対策グッズも、人気があるみたいですね

知り合いの一人は病院にも通ってました


おそらく喫煙量をいろいろな人に聞いてみると、1日につき1箱程度が圧倒的に多く、彼らの月間のタバコ代金は、12000円強で、年間25万円程度になる。

25万円あれば旅行にだっていけますからね


それと、私の周囲も、ここ数年で自己破産したものが数名いるが、彼らは、タバコは決してやめようとしていない。

債権者に追われているときも、債権者の前では喫煙しなかったものの、いなくなればプカプカと・・・・・

たばこ銭があるなら、借金払えって思いますね




まず、タバコをやめられる人と、そうでない人と、話すとおおむね判断できますね

仕事でも、プライベートでもそうですが、約束を守らない人は基本的にタバコをやめることができる可能性はかなり低いでしょう

禁煙したり、再び吸ったりを繰り返している人は、もうほとんどやめれないといったほうがいいでしょう

というのも、一度やめてから吸い出すと、リバウンド効果もあり確実に喫煙量が増加しているのです。経験ある方もいると思いますが、禁煙するには非常に大きな障害となることは間違いなく、禁煙するのに回数を増すごとに禁煙が難しくなります


フラッシュバック・禁断症状は個人差はあるものの必ずといって起こります。

私の場合は、今になっても時折喫煙欲求があります。それは、脳裏によぎる軽いものですが、人によって強弱があると思うのでなんともいえません。


禁煙パッチなるものはありますが、あれは禁煙グッズでなく、只単にまやかしに過ぎないのでご注意を!


来月からいよいよ、タバコが値上げとなります

禁煙をされる方ぜひがんばってください!