ディズニーランド | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

女性の多くはどうしてディズニーランドが好きなのでしょうか?

私がイメージしているディスにーランドとは

食事の料金がやたら高い

込んでいる

なんでも金を取る

ただのねずみでしょう



とまぁ、こんな感じです

今までに数度ディズニーランドには行ってますが(もちろんつれられて・・・・・)疲れるの一言ですね

では、このディズニーにまったく興味がないコラコラがディズニーランドについて分析してみましょう。


①食事に関して

これは、圧倒的にディズニーシーの方がいいです。

別にお酒が飲めるとかではなくて、味とクオリティーがランドに比べて格段にいいと思います。

シーの場合、大人向けの料理にしていると聞いたことがありますが、それの影響でしょう

しかし、所詮はディズニーです

街中のファミレスで日替わりランチ程度のメニュー(ドリンクが付いて600円~800円程度)の料理が倍はしますね。驚きです!

砂漠の中に突然現れた食堂に、飢えて疲れた人々がなけなしの金をぶん捕られている。

その搾取しているのが、ミッキー率いるディズニー一家ですね

②ゴミ

確かに、ゴミがないのはすばらしいですね

あちらこちらでほうきとちりとりを持った人がうろうろとしてます。

ちょっとでもゴミがあればすぐに片付けるので、きれいに保たれいる。

とはいっても、ほかの遊園地やテーマパークもある程度きれいにされてますね。

③お土産

ぶったまげるほど高い!

何でこんなものが?と思えるようなものが意味もなく高い!

お土産売り画に群がっているのは、ほぼ女性人。

「あれがかわいい、これがかわいい」と、まったく冷静さを失っているというかほとんど狂気の沙汰状態で、群集に同化している。

店の外には、お土産購入をしている女子供達の荷物の番人役に男たちがたたずんでいる。

男で、店内にいるのは、若いカップルとほんとにディズニーが好きなレアな男。

まぁ、尋常な神経では男は中には行かないね。

私の場合、冬のディズニーシーに連れて行かれたとき、寒くてお土産売り場まで入った覚えがありますが、それ以外は、すべて、外でお待ち状態でしたでしょうか・・・・・


④持ち込み禁止

これは、正直納得がいきませんね。

なんにしても高すぎるこのディズニーワールド

最近は、多くの方がペットボトルジュースくらいは持ち込んでいます。

持込を許さないなら、リーズナブルな食事を用意しろって!

⑤イベント

ランドはカーニバルって言うのかなんだかわからないですが、大きな乗り物に着ぐるみをきたスタッフが踊っているだけですが、シーの場合は、水上でアトラクションもかねているので、見ごたえはあります。

これは、明らかにシーのほうがいいですね



コラコラとしては、ディズニーワールドにまったく興味がありませんが、ビジネスの仕組みには見習うべきものがありますね。

というか、ディズニーはどうしてあんなに人気があるのか不思議です。

家族に言われて無理やり足を運んでいるので、できるだけ安く抑えるために、懸賞にも応募してます。

JTBギフト券1万円&ディズニーペアチケットプレゼントがあたれば、とりあえず、二人分はチケット代金が浮きますね。チビどもは一人を除いて無料なのでいいとしても、少しでも安く抑えたいですね。


連休中にディズニーワールドに行かれる方も多いかと思います。

男性の方々本当にご苦労様です!