借金だらけに又借金の日本 | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

国債をさらに10-11兆円乱発が決定した。

日本の株価を下支えするために、株の買い支えを行ったのが先月の話。そのおかげで日本の株価は上昇し続け、
真実は何処にあるのブログ-20090409-1


日経平均の1年チャートだけれど、3月の半ば過ぎ頃からの上昇はすさまじいものがある。もちろん日本だけに限ったことではないけれど、昨年のリーマンショックを発端に世界経済が下落状態になっていることは間違いなく企業業績は著しく悪化しているのにも関わらず株価が上昇していますね。
背水の陣の赤字国債発行でもはや日本の将来に止めを刺すことになりそうですね。

株価は上昇していますが、日本の国債価格下落兆候がすでに見え隠れし、株式会社日本国の格付けは・・・・・コラコラ個人としては間違っても日本国債なんて買う気がしません。日本国債を買い支えているのは日系企業と個人の投資家で外資系の投資家はほとんどといっていいほど日本国債を売りのポジションです。

今の株価の上昇ですが買い支えと、国債発行による材料くらいです。冷静に考えればわかること・・・・・
しかし、今は好材料がほとんどないのでこんな常識はずれのまやかしが通用してしまいます。

麻生総理は自信満々に語っていましたが、本当にわかっているのでしょうかね~?
多分、実情はわかっているかと思いますが、どうしようもないから赤字国債の発行するんでしょう。

日本の借金カウンター
http://www.kh-web.org/fin/

今回発行する赤字国債を含めて日本が今回する借金は約40兆円!

さらに、企業業績が悪い中日本の税収は約41兆円・・・・・・

現在の借金が1082兆円!

この意味がわかりますか?

以前も書きましたが、1億円の借金を抱え月の収入が50万円支払いが80万円の方が新たに、新規に借金をするということです。

収入増加の見込みが全く無く、さらに借金をするわけです。赤字国債の発行です。

環境関連事業は伸びていくかと思いますが、これだけの借金を返せるわけがございません。おそらく、返済するのも不可能でしょうね。

株価は上昇!?してるように見えますが、これもボトムラインが9000円付近のようです。それ以上上がる可能背は無いとはいいませんがいいとこ10000円でしょうね。

その後、下落に転じて生きます。

では、いつごろ下落になるかということです。

コラコラの予想では、4月半ば頃以降と考えています。つまり来週以降です!

かなり微妙なタイミングです!しばらくするとゴールデンウォークがやってきますがこれがくせものですね。連休明けに暴落する可能性が非常に高いです。というより連休中に。

このブログを読んでくれている方には投資活動をされている方が多いようですが、現在の上昇傾向に不安を抱かせるようなことをいっているかもしれません。

まぁ、それはおいておいて、とりあえず、NY市場も今日は続伸のようですので、明日の上昇銘柄予測でもしておきましょうか~!

って!コラコラは投資顧問ではないですので、あまり宛にしないで下さい。普段、逆張りポジションをしているのでリスクが高くなります。それを覚悟で見てくださいね。

かんたんにいうと、NY市場朝見てからにもなりますが、材料系のボリュームの小さな銘柄で、時価総額の低く、取引パフォーマンスが高い銘柄に集中しそうです。ここ数日の状況は変わりません。

無謀な国債発行のおかげで誰が得するのかを考えれば上昇銘柄は見つかると思います。

ここ数日のオペレーションで上昇した小型材料銘柄は、下落しだすとまさにジェットコースターのごとくまっ逆さまに墜落しますのでご注意ですよ!

ではでは・・・・・・