ビッグ3の影響は全世界に届いていると思いますが、投資展望が大きく変化する可能性大です!アメリカの基幹産業である自動車が揺るぐということは、アメリカの威信を賭けてもとめなくてはなりません。さもないと、オバマ次期大統領が当選した意味が薄らぐ可能性もあるからです。
しかしながら、投資環境は自動車関連株は暴落すること間違いと思われます。株式市場では自動車関連銘柄からの被害が及ばない業種へとポジション変更を余儀なくされると思いますが、どの業種にポジションを変更すべきか悩むところです。商品先物市場はWTI価格はもちろん↓ 天然ゴム↓金・白金・パラジウム等の資産価値が非常に高い商品は一時的に下げがあったとしても維持か急騰の恐れ。
大問題があります。ビッグ3の破綻に伴い連鎖的に失業する人が300万人いるということです。300万人といえばアメリカの人口の約1%。現在のアメリカの失業率にこの人数が上乗せされます。
失業者が増大すれば、治安が悪化!さらに消費者物価指数の大幅下落は避けられない。自動車のメンテナンスが出来なくなる可能性も大であり、国内が混乱する可能性が上昇!
悪い事だらけです・・・・・