今年はじめ頃からインフルエンザの報道がされていました。特に春頃、腹痛などが頻繁に起こり(私の周りでも・・・・)鳥インフルエンザの前兆とされる報道もあり、今冬の危険度が上昇しているとの事でした。
確かに前年より風邪のような症状の人が多いような気もします。先日、テレビでも前年と比べインフルエンザのような症状の人が極端に多くなっているとの報道がありました。ちょっと、ビビッてます。
ダイワボウ(3107)は鳥インフルエンザ用のマスクを扱っているらしくこの次期に株価が急騰しています。チャートを見てもらえば分かりますが、まるで、鯉の滝登りのような勢いです。この株の動きは何なんでしょうか?
ビッグ3への救済の報道があったと思ったら、今度はどん底の報道・・・・・いったいどっちなんだとポジションが定まらないこのごろですね。
一部の報道で、各国のヘッジファンドが損失を出しているとあるけど、あんなの嘘だね。そういえば、株価などが更に下がるので、空売り族の格好の的になるのは間違いない!そもそも大手ヘッジファンドはグローバルにいきわたり、本当は何をしているのか分からないのが多いのが現状でしょ。それを、わざわざ損しているなんて報道している事がチャンチャラおかしいよ。確かに一部の損失は出ているかもしれないけど、それは氷山の一角で、莫大な利益を得ているはず。サブプライム問題で失われた資金が何処に消えたのか?どこかにあるんですよね。でも、そんなことは一切報道されず、又、探ろうともしない・・・・・・
今、経済が非常に不安定で、夕刊タブロイド誌では、今日も大々的にリストラ記事を書いていた。昨年の今頃にこんなことを誰が想像したでしょうね。
アメリカでは住宅購入申込者がものすごい勢いで増えているみたいだけど、住宅ローンがなかなかおりないみたい・・・・日本はマンションなどが投売り状態だけどいくら安くても、将来までローンを果たして払えるのか非常に疑問を感じる方も多いはず!徐々に景気動向が悪くなる中住宅購入の意思が薄らいでいくのではないでしょうか。
なんだか、経済の動きと鳥インフルエンザはなんだか連動しているようなそんな気がします。