食品テロは誰の仕業!? | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。


今皆さんの身の周りにある食べ物は大丈夫ですか?

私は、そもそも食品自体をあまり信用していません。すべてではないですが・・・・・・

食材に含まれる農薬などは皆さんどのように除去していますか?

って言われると日本人の多くは殆んどの人が何にもやってないと答えると思います。

しょうがないでしょうね・・・・・

事実、私の親でさえ何もやってないです。

私は、農薬を除去してますが、どうして日本人は何もしない人が多いのか?


あれだけ農薬問題に対して騒いでいるのに実際は何もしてない!


野菜に含まれている農薬がどんなものなのか・・・・・


今回買ってきた野菜を農薬除去します。

まずは、買ってきた野菜達の紹介!

私は、農薬除去をしているので産地は全く気にしていません!

キャベツ 99円
なす 150円
人参105円
ねぎ 2束 105円
ブロッコリー 99円
サニーレタス 2束 105円


20081026-1

サニーレタスは購入したときかなりしおれていましたが、気にせず購入!

20081026-2

農薬除去(アメリカ産)を使用。1度に小さじ半分位を使用します

20081026-3

まず先に、ずんどうに水を入れる前に粉を入れます。

20081026-4

その後水を半分から3分の1ほど入れます。

20081026-5

野菜を入れしばらくすると、水がぬかるみ表面に何か浮きます。これは、水洗いなどでは決して見られない光景

20081026-6

良く見ると泡と、細かい何か・・・・・

20081026-7

水がなんとなくねとっとした感じになります

20081026-8

毎回、泡が出ます・・・・多分農薬!

20081026-9

野菜は、その後水分を切るためにざるに入れておき、水分が取れ次第冷蔵庫へ!


20081026-10


私は、最近は野菜の産地は全く気にしてません。農薬除去を使用してから、野菜はハリハリ活き活きし、
野菜炒めなどの時には重宝します。

又、包丁を入れたときのサクサク感はなんとも言えません。

安い野菜で十分になったことと、食の安全性により敏感になると共に、自分の身は自分で守るという感覚がよりいっそう強くなりました。