そもそもデジカメは、3台持っていたのですが、たてつづけに2台が故障・・・・・
1台はNIKONのクールピックス4500
以前、ビックカメラで購入したのですが、なんと、ぎりぎり延長保証が切れていた・・・・・
ショック・・・・・
修理すべきかどうか迷っていながら、気晴らしに散歩でもと、子供を連れて出かけた。
その時にやめればいいのにキャノンのEOSSKISSを持ってでた・・・・・
なんと、落っことしてしまったのです・・・・
ボディーは大丈夫だったのですが、レンズが破損・・・・・
泣くに泣けず、そのままビックカメラへ・・・・・
一応修理の見積を出しに・・・・・
しかし、修理代が結構かかりそうな状態・・・・・
レンズを新しく買うべきかどうかものすごく迷っていた・・・・・
マクロレンズが欲しかったのですが、結構高いし、妻が一眼レフだけだと普段使えないと言ってきたので、新たに一台買うことにした。
パンフレットを集め何がいいのかデータ収集し始めましたが途中でめんどくさくなって直接店員に聞いてからにしようと言うことにした。
まずは、量販店に行って店員に相談すべくビックカメラに行こうと思ったがとりあえずは近くのノジマ電気へ、
たまたま接客してくれた店員さんがものすごくカメラが好きな様子で、あれこれと親切に教えてくれた。
いろいろ、聞いた中で、RICHOカメラが映りがいいことが分かった。
そのまま秋葉原に直行した・・・・・
購入は、RICHO H10 というコンパクトデジタルカメラだけど、価格は¥33000で購入!
ノジマ電気が¥39800 ビックカメラが¥44800の20%還元 私が購入したPCボンバーは¥33000だった。
こんなに差があるとは思わなかった。
秋葉原でおなかが空いたので中卯に入った。
味なんて期待していない
「並」
やったことはある人はいると思うが、生姜の大量盛!
正直、食べているとき、味わって食べたことがない・・・・・