中国食品の危険性 | 真実は何処にあるのブログ

真実は何処にあるのブログ

経済から、実態社会まで、表からと裏から両方で書きます。こんなことかいてやばくない!まで出来るだけ書きます。

中国製食品の危険に関する動画を見てもらった方も多いかと思います。見ていない方の為にリンクを張っておきます。

http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA&feature=related

一昨日の夜にこの動画を娘に見せたら泣き出してしまいました・・・よっぽど衝撃的だった様です・・・たぶん実際には更にひどいことになっているかと思いますがあの動画だけで十分伝わってくるかと思います。

最近中国製の原材料を使わない商品「チャイナフリー」がひそかなブームになっている。火付け役はアメリカのオーガニック健康食品メーカーであるが、そこのメーカーは昨年中国商品の危険性を察知し早速全く中国製原材料を使わない商品をアピールし始め人気を集めている。

先日テレビで横浜の中華街の店主が「当店はチャイナフリーである」と言っていた。そうでもしないと全くお客さまが来てくれないようである。それはごく全うであると思う。

昨晩、私の家から中国製食材の大部分が消えた・・・・娘が嫌がったことも理由のひとつである。

それだけ敏感になっているのを中国側は分かっていない

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

http://jp.youtube.com/watch?v=DiVCDgUcyyM&feature=related

3~4年ほど前の話だけど、中国のある程度地位の高い方が「絶対に中国の食品食べないほうがいいよっ」と、言っていた意味が最近よくわかるようになった。

記憶から消えかけている人も多いと思うけど、ダイエット健康食品の中で中国のダイエット茶を飲んで死亡した女性を覚えているだろうか?一時ニュースで大々的に取り上げられいたが忘れていた人も多いと思う。

昨年では、歯磨き粉から毒物が見つかり大量に商品を回収した事件も起こっていた。最終販売先がダイソーなどの100円ショップでったようだ。

ちなみに私は100円ショップで口に入る物は日本メーカーの飴とかお菓子・ジュースくらいしか買わない。というより本能的に避けていたみたいですね。

もともと中国人はあまり好きでないし!世界中に中国人がすきという人はどの程度いるのでしょうか?

彼らは自国民であれ平気で殺してしまう。チベット弾圧なんていい例である。

http://jp.youtube.com/watch?v=3Z0lAp7UaJU

http://jp.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw&feature=related

更に中国人はこういう

http://jp.youtube.com/watch?v=XnEO2882ZZY&feature=related

あきれて物が言えませんよね。とにかく否定、何でも否定、この考え方は日本人に理解できるはずが無い!昔私が読んだ中国人に関する本にも書いてあります。

騙してもまだまだ騙せる日本人―君は中国人を知らなさすぎる (知恵の森文庫)邱 永漢光文社このアイテムの詳細を見る

この本は笑えると言うかなんと言うか複雑ですね。今の時代ぜひ読むべきです。

ほんとうは日本に憧れる中国人 「反日感情」の深層分析 (PHP新書)王 敏PHP研究所このアイテムの詳細を見る

結局は中国人はこの急速な経済発展で何を得てるのか。答えは対立でしょうね。あの国にいいものを作ろうと言う考えは全く無いでしょう。安全なものすら作らない。車を見てみれば分かります。中国車の安全基準はきわめて低い。このブログを読んでいる方ならこんなとき中国人がどんな言い訳をするか想像できますよね。

中国人民に告ぐ!―「文化大国」が聞いてあきれる-痛憤の母国批判 (祥伝社黄金文庫)蜂須賀 光彦,金 文学祥伝社このアイテムの詳細を見る

ちょっと前までは北朝鮮の問題が続出しておりましたが最近全くといっていいほど報道されないですね。どうしてこの2国は仲がいいのでしょうか。ちょっと似てるところもありますよね。