ちびテルリン⑤ | ラブリンのブログ

ラブリンのブログ

不妊治療を経て妊娠→未熟児出産→育児奮闘中

続きから…


娘が生後半年過ぎた頃から妊活に取り組ました。
今度は自然妊娠に期待しててへぺろ
しかし、全然ダメ!ですよね(笑)
だから高度医療の力をお借りしたんだから💦

娘の成長もゆっくりだし、せめて歩けるようになってから治療再開しよう爆笑と思ってました。

しかし…
明らかに成長が遅い🐌💨💨
修正月齢よりもさらに半年くらい遅く感じる。
子育てセンターに遊びに連れて行くようになってから痛感するように。

つかまり立ち、つたい歩きは出来るけど、自力で(何もつかまないで)立ったり、歩き出す気配もない…

ちょうどその頃、市の1歳半健診に行き相談し、後日発達検査をする事になりました。

結果は…
運動系が生後7~程度。その他は1歳前後。
娘は1歳7ヶ月の時でした。

その頃は娘の成長の事で大変な時期でもありましたが、不妊治療も再開しました。
再開した理由としては、いつ歩くのかわからないし、治療が成功する保証も無い!からです。
それと、残っている受精卵があるのでお迎えするだけなら何とか両立出来るかと…

そんなこんなで忙しい日々が始まりました。

娘の療育手帳の申請、療育プランの相談、自分の通院…

そして産後初キラキラの受精卵の移植。
娘の時と同じグレード4ラブ
そりゃ~もう、期待するよねウインク
期待しかない!でしょうデレデレ

しかーーーし!
そう上手くはいかないよね滝汗

結果は…

はい…


ダメでしたゲッソリ


フライング検査も反応無し…


さすがにショックで凹みましたゲローゲローゲロー
続く…